桜
4/2(水)
おじゃが それはポテト♪
 
ついつい歌っちゃうじゃないか 笑。

 

 
祖母の生前は毎年たくさんもらっていた。
今は、義妹の実家から。
どこからいただくのよりも
祖母の味に近い。
 
高齢になられたので
毎年
「来年も作ってくださる?」
拝みながらいただく。
 
まさか震災でそんな日が・・・
 
と思ったのが昨年。
 
あの中でも作ってくださったし
今年も先日も今年の苗を植えられたとの事。
 
カメラ
昨年、ポテトサラダを作っている途中。
義父が大好物なので大量に作ります!。
 
高台にある義妹の実家は先日解体。
家も納屋も更地になって
塀も撤去されていた。
 
「何もない。海が丸見え・・・」
私の悲壮感に対して
 
「そこにちょっと椅子を置いて」
景色を楽しもうと
あくまでも前向き。
 
能登の人は
起きた事を受け入れて、
優しくて強くて、そして逞しい。