飛行機
4/11(火)
本日も晴天なり。
きっと、フライト日和だっただろうな。
 
赤薔薇
本日は、
 
 
ご連絡くださったGO友さん達、
ごめんなさい。
 
「私、行かなかったの。」
 
さよならが、どうも苦手でね。
 
「これが最後」
思いながら行くのが哀しくて
 
佳き思い出で終わらせようと思いました。
 
Keep Singingツアー(2022)が
Blu-rayにならなかったのも
咀嚼できないままだったしね。
 
赤薔薇最後に行った時も
中野サンモールでは
ひろみさんの曲が流れていた。
 
一昔前は、どこへ行っても
どこかからか歌謡曲を
耳にしたものだけれど
今は権利の問題もあってか
そういうのも滅多にない。
 
なんかいいよね。
商店街が歓迎してくれている雰囲気。

 

 
 
ひろみさんは、相変わらず素敵だ!。

 

ひろみさんの

Instagramストーリーズでは

終演直後の映像→

 

皆の歓声が戻っている!。
 
某Cの頃を思い出して
思わず目が潤んだ。
 
声援解禁が中野公演に間に合ってよかった。
 
赤薔薇
今回のセトリは
昨年冬のスペシャル・ツアーの復活。
 
あの時の様に、動画撮影3曲OK!。
 
今日の日替わり3曲は
「哀愁のカサブランカ」
「男が恋に出逢うとき」
「愛してる」
 
大好きな曲ばかり。
 
ツイ友のパセリさんが
早速アップしてくださいました。
 
シェアの許可をいただけたので
ここにも載せさせていただきます。
(長時間ブレもせず、ひろみさんへの愛を感じます♪)

 

パセリさんは、
これまでの撮影許可動画も
丁寧にアップされているので、
ぜひYouTubeでご覧ください。
 
ピンク薔薇
2020年10月 
その年は、ツアーは延期や中止などで
予定変更が多々あり
ツアー元初期と元後期が
くっついたりして中野は2日間。
 
大腕振って出かける事も
ままならなかったな。
某Cの緊迫感の中の入場列。
 
私は、

「中野サンプラザ」の上階のホテル で宿泊。

 

中野サンプラザ

 

上から様子を見つつ
階下へ降りました。
 
カメラ「ソーシャルディスタンス」
 

 
カメラあの頃、工事中だった場所は
ずいぶん変わったのだろうな。
 
時間は、どんどん流れていきますね。
 

中野サンプラザ

たくさんの思い出をありがとうございました。