先日は、久しぶりにこちらを
『ハリー・ポッターと呪いの子』
いつからだったか夜公演はかなりお値引きがあるというので、まだ観ていなかった姜ドラコの夜公演を探してみたら、シフトの都合でこのちょっとびみょ〜な顔ぶれになりました😁
アルバス役の方は初めましてでした
小さくて声も高めで子供らしさがーと思ったら、検索してみると31才?😶
そんなに若くはないのね😅
マルフォイ父子がスラッと背が高くて、なんか対比が良い感じに☝️
姜くん、しっかりお父さんでしたね
ハリーの上野さんは、お名前は色々な作品で拝見してる気がするけど、お顔はいまいち認識出来ていませんでした😅
イメージは、藤木さんのハリーと似てる感じでしたね
久しぶりのハリポタは、出だしからのスピード展開&早口になかなか頭がついていかず⋯
あんなに何度も観てるのに?
頭の回転がトロくなったってこと?😱💦
我ながらビックリ❗️
途中からは、しっかりテンポを取り戻して楽しみましたが👍
なんせ、長いのよねぇ😰
二幕の頭
係員さんって、こんな制服着ていたのだったかしらね?
二幕冒頭のダンスは、何度観ても格好良くて好き👏
黒服に弱いのかな、私?😜
後半の魔法バトルは、前方席だったのでリアルに熱を感じられて迫力〜🔥
ホグワーツの中で、階段をグルグル動かしながら学生達と次々交錯していくシーンは、目が回りそうで、方向音痴の私には驚異的😶
よく皆間違わずに動き回れるなぁ〜💦
絶対、途中で自分の立ち位置見失って階段に挟まれて「Help Me〜」とか言ってそうだわ😅
ロングラン公演もかなり長くなって、時々キャストの入れ替えもあるけど、そもそもチケット代がかなり⤴️なのでそう何度も観られないよなぁというのもあるのか、1階席後方1/3くらいは空席でした
普段2階席に詰め込まれることが多い学生団体も、しっかり1階にいたのに⋯
でも、前方にはしっかり”ローブ”着込んで、なんなら杖まで持ってるコアなファンも何人かいましたね
7月から新たなキャストがたくさん入るので、盛り返すと良いですね
長年のmy推しの一人@市ちゃんも、ダンブルドア先生で参入予定☝️
また観に行かねば!なので、ソワレの割引は継続されますように🙏
でも、スケジュール出るのかな?
終演後は、こんな感じになってました
これを観た翌日、またまた開演直前に休演になってましたね😶
あんなに、メインになる役はそれぞれ複数キャストを組んで体制作ってるのに、ギリギリまで粘ってやっぱ無理❗️とかあるんですね
休みを取ったり家事の調整をしたりして、その時間ならもうすでに入場してワクワクしてたでしょうにね
ま、私は以前、複数キャストだからこそ観たい俳優さんが揃う日を必死で探して入ってみたら、そのうち数人が体調不良で交替してたのを場内の案内板で知ったという事もありましたけどね😔
せっかく行ったのに休演で返金されるのと、お目当ての人じゃないけど観られるのと⋯どっちが良いのか⋯究極の選択?
私は、結局観たかったキャストの日を取り直したりしたので、えらく高くついてしまった過去が😅(あ、思い出すとめっちゃ悔しい💦)
まだまだロングラン続くみたいだし、皆さんお身体を大事にして長く続けで頂きたいものですね




