思い出し記(その2) | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


月末は、ちょっとハードな一日

まず、マチネで

これはね…ちょっと自分には合わなかったなぁ👎
そもそも、高校受験でこの道に進むと決めて以来ン十年間、職場はいくつか変わったけど、業種はずっと変わらないσ(^_^;
若者特有の悩み事というのには、ほぼほぼ縁がなく同調するポイントがつかめない
曲調は悪くないんだけど、おばちゃんには早口過ぎて何を言ってるのか聞き取れない😓
で、お気に入り成河くんが出てるのに、始まって早々に出たくてたまらなくなりました😔

途中から、そういえばソワレまで間があるし、気になってたアレに行けるんじゃないの?☝️

そろそろ終わりそうだし、もういいや!というわけで、会場を後にしてー
外は土砂降りでした☔️
傘、持って出なかったのよね😰

地下道から、迷いつつたどり着いた先は、TOKYOプラネタリア✨
確か、観たいのがこのくらいの時間ーと着いたのが、開始5分前💦
バタバタと座席を選ぶ余裕もなくとりあえずすぐ入れる場所へ案内され、なんとか間に合いました…のがこちら

思ってたのとは、ちょっと違ったな~とはいえ、プラネタリウムなんていつ以来?というわけで、寄り添うカップル達に囲まれつつ😁、楽しみました🎵
また、別のお話をゆっくり観に行きたいですね

で、のんびりSHOPなんかを散策して、時間なくなってバタバタと夕食の場所探しへ
GW初日というのを忘れてました😱
目ぼしい処はどこも一杯でたくさん並んでる~
仕方なく、適当にショボい感じの(失礼)パスタ屋さんでパパッと食べて、またまた地下道からフォーラムへ移動👣
たまたまチケットのサイトを見ていたら、目に入った↓
えっ、50周年😵😱💦
とりあえず、久しぶりに聴きたくなったので、行ってみました✌️
3階席で遠かったけど、いろんな懐かしい曲に出会えて、良く聴いてた頃の事を思い出したりして、ほんわ~かしたステキなひとときを過ごせました😊✌️

残念ながら、CD(限定オマケ付き)をゲットする為には長い階段にならばなければならず、、、
足腰の調子悪いところに、プラネタリウムの椅子がどうにも腰に負担がきつかったので、上がって降りて…というのは無理なので諦めました😭
後でA○azonで買おうかな…

土砂降りの一日だったけど、有楽町周辺を地下道をさ迷い歩き、なんとか傘を買うことなく過ごせました
地元に帰り着いた頃には雨は上がってたけど、のんびりし過ぎて最終バスを逃し…😱
タクシー使って帰る羽目に💦
祭日は、最終が早いの忘れてたよ~😫