思い出し記(その1) | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


前回の観劇記の後、もちろん大人しくしてたわけでもなく😅

ちょっと身近なとこで感染者が出たりしてたので、鳴りを潜めてました😔
私自身はPCR(-)だったし、直接の接触歴はなかったので、ひっそりおでかけ繰り返しておりましたが(ヲイ\(--;))

とりあえず2週間程過ぎたので、もう良いかな?

この期間で拝見したのは
『ジョリームコート』
2回観たけど

どっちもこの顔触れでした😅

ファンキーな王様、大好きっ👏🤩💕 
出番は少ないのに、めっちゃ印象に残る🎵
大阪まで追いかけたいくらいだけど、行けそうなタイミングがない😭←あったら行きかねない

それにしても…
宗教感の問題なのかな?
弟が疑われると全力で命乞いするくせに、自分は殺されかけて、そんな兄弟が飢えて苦しんでるからって許すなんてできない~😤とか思う自分ってちっせーな!とちょっと反省(m;_ _)m

初日に、もう一つの役を、あれ絶対小西くん☝️と見抜いてた自分、偉いぞ🎵
毎回、ちゃんと見逃さずに楽しみましたよ✌️


そして、もうひとつは、これ
兵庫在住の姉を誘ってたので、日帰りでひっそり大阪遠征😜
なんと二列目のセンターで、セットや仕掛けの醍醐味はちょっと味わえないけど、間近で生の舞台を堪能出来て姉は大満足でした😊✌️

ただ…
最初の方、千尋が迷い込んだ里で、身体が透けていく~というところで、紗のような薄い布で包まれて透け感が出るはずのところが、上手く布がかからなくて丸見えになってたのが残念💦

もう一つ、ハクが飛んでくシーンで、でっかい猫じゃらしみたいに(←ボキャブラリー貧困過ぎ😰)棒の先にヒラヒラさせてたのが、糸が切れちゃって手で布を掴んで振り回してたのが、ちょっと笑えた😓

まぁあれだけ大掛かりな舞台だから、何かしら起きても仕方ないよね

珍しく帝劇でプログラム買ってたのに、梅芸から舞台写真入りに替わってたので、ちょっぴり残念でした💧

夜勤明け~ニ連休で↑楽しみました🎵
これらをボツにしてしまう勇気がなくて、ワクチン3回打ったし、PCRはマイナスだし、、、
姉と観劇&食事した以外はお一人様行動だから大丈夫👍と自分に言い聞かせながら、静かに楽しんでました