地震 | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。



北摂エリアで、大きな地震がありましたね

関西の知人達は大丈夫かと案じつつ…
これ以上、余震などで被害が広がりませんように


それにしても、震源地が、その昔住んでたあたりで驚く

近々大地震がくると言われてたのは、あのあたりではなかったはずだけど…


国循で、水道管の破損だの停電だのと、大変な被害が出ているようですね

似たような救命センターで働いていた頃を思うと…
地震の恐さもだけど、対応の大変さに生きた心地しないんじゃないんだろうか

皆さん、頑張って!としか言えませんが…

国中あちこちで揺れまくっていて、もうどこにいれば安心なのかもわかりませんね

とりあえず、今を頑張って生きていきましょう!というしかないね


かつて、阪神淡路大震災の後、あの頃はまだポケベルが主流だったけど携帯電話を持つようになった
あちこちで大きな地震が起こる度、必ず充電を確認するクセがついたし、電車での移動ではかならず飲み物のペットボトルと何かしら携帯型の保存食(カロリーメイトとかクリーム玄米ブランみたいなもの)を持ち歩くようになった

でも、今回気が付くと、家の保存用水がすっかり期限切れてた!
非常食はあるけど、棚の上とか引き出しとかで置き場所バラバラ
ちゃんと非常時に持ち出せるように、バッグにまとめなきゃね

にゃんずは…他人と一緒には暮らせないから、置いて離れる時の手段も考えとかなきゃな~
一応、マイクロチップは埋めてあるのだけど…