右下矢印前回の記事

 

こんにちは~キラキラ

 

今日は子供の知育のことではなく、

我が家のお金のことです。

前回の続きです。

 

 

 

確定申告おわりましたニコニコ

 

 

 

 

何をしたかと言うと、旦那だけ確定申告すればいいやと思ってたのですが、

すっかりわすれていたことが昇天

私が去年(2年分)のときに

株の売却損で▲70万くらいやったのでその2年目の申告をするというものでした。

忘れてた、メンドクセ・・・

 

 

キラキラ株の売却損は確定申告すれば

3年間繰り越せて 利益と相殺できるというものです。

(たぶんそんな感じの話。気になる方は調べてちょ)

 

 

 

 

旦那の方

  • 住宅借入金控除
  • 医療費控除
私の方
  • 株の譲渡損失の繰り越し控除の2年目
 
 
住宅借入金控除の方は会社の年末調整で提出できず。
私が残高証明の紙をなくしてしまったので後回しにしたんですね昇天
医療費控除も集計面倒ですよね~。
 
 
 
自分の株の譲渡損失の2年目の方がむずかしくて結構時間がかかりました。
配当金の源泉とも合わせて還付できるのは知らなかったので気づいてよかった!
(なので去年分の配当金の還付をやり忘れていたことに気づくという・・)
 
 
自分は証券会社はSBIと楽天証券で2つ持っているのですが、
操作性の良さとか、直感的な使いやすさは断然楽天証券だと思ってましたニコニコ
でも確定申告のときに自動で取り込むデータ(.XML)の配布は楽天証券が対応しておらず、
逆にSBI証券は配布してました。
 
SBIさんのおかげで入力の手間が省けてありがたかった笑い

楽天証券は次から対応してくれると助かる飛び出すハート

 

 

 

 

あと、確定申告をすると、やっぱり勉強になりますね!

 

 

 

んで、旦那の住宅借入金控除なんて、

こんなにトクしてたんだびっくりマーク というのを実感できました。

 

 

所得控除ではなくて税額控除ですよ。

デカいっす

 

 

これがあと何年かしたら・・・恩恵を受けられなくなり

税金(所得税と住民税)がとんでもないことになるのですよ無気力

 

 

 

 

ではでは~

 

 

 

 

下三角某ブロガーさんがおすすめしていたので今更読んでいる本。

[新版]ブルー・オーシャン戦略