ラティクリパレの夏休み 道の駅 富士吉田 | ぶらラティコ

ぶらラティコ

ミニチュアピンシャー「ラティ」と「クリ」、イタグレ「PAL」、ウィペット「RAY」「VELOX」を迎えました。ルアーコーシング、イヌリンピック、ディスク、エクストリーム、日々の出来事、お散歩、わんこ達との楽しい毎日を綴ってます。

8月のこと


我が家の車がハイエースになったのはご存じだろうか?ニヤリ


知らない?(笑)





せっかく車中泊出来るようになったのに、


緊急事態宣言でどこも行かないんじゃね。


犬とのお出掛けは屋外だし、


人と喋ることもないので、


どっか、車中泊の練習行こうよーー


ってことで、


ドッグランのある道の駅で


よさそうなところを何ヵ所かピックアップ、


そして、お天気も見ながら、


山梨の「道の駅 富士吉田」に決定





8/8




一般道で談合坂のSAまで行き


ワンコ達のトイレ休憩


再び一般道で富士吉田へ向かう


一応緊急事態宣言中だからなのか、


土曜日だけど渋滞もなくスムーズに到着。



お初の「道の駅 富士吉田」


「道の駅 富士吉田」は、富士山の北東に位置する富士吉田市にあります。
この道の駅の特徴は、まずは「富士山天然水」!「富士山の恵み」ともいえる天然水は、無料で汲むことができます。


あと、
行ってないけどmont-bellショップや地ビールレストランもあるらしいよ。


駐車場は2ヶ所に別れていて、

ドッグランは建物から遠い方です。


無料ランなので特別広くはないけど、

トイレするには十分の広さで、

誰もいなければボール投げも。

ただ、道の駅なんで、

タイミングが悪いと頻繁に犬が来ます。えー




ラティさん障害物なくていいね。

やっぱり、たまには違う空気がいいよね。


ワンコの休憩が終わったら、

人の休憩です。


道の駅エリアにある「吉田のうどん」へ

かきあげうどん 500円チュー

味よし、コスパよし、うどんが太い(笑)

かけうどんは400円と好感持てる。



そんなこんなしてる間に夕方になってしなったので、

急いで車で10分くらいのお風呂へ

どこも緊急事態宣言で営業時間が短くなってましたがギリギリセーフ

名前忘れちゃったけど、広くて良い温泉でした〰️



スッキリしたら

暗くなる前に地元のスーパー

「いちやまマート」で夕食の買い出し


駐車場からの富士山とハイエースが

絵になってたのでパチリ。




再び、道の駅富士吉田へ戻り、

駐車場のベスポジ確保して、

ハイエースの寝床作ってご飯食べ、

ビール生ビールもグビグビ飲んでチュー


若干、天井が低い気もするが。。。

セレナの時どうだったっけ?

まぁ、気にしないってことで(笑)


はい。

みんな仲良くお休みなさーい。



真夏の車中泊はちょっと暑かったえーえー



で、


翌朝、早々に出発


お昼前には家に帰ってきました〰️





近いから、また暇なときはお出掛け気分で行ってもいいね。









では〜





ポチッと応援お願いします。


にほんブログ村