#12 TOHO_NIHONBASHI


みんなに愛されたガーディアンズ

(C)2023 Marvel

ガーディアンズ オブ ギャラクシー volume3


惑星ノーウェアに本拠を構えたピーター(クリス・プラット)、ロケット(ブラッドリー・クーパー)らガーディアンズの面々だったが、ガモーラ(ゾーイ・サルダナ)を失ったピーターはいまだ失意の中にいた。そんな折、謎の男(ウィル・ポールター)の襲撃を受け、ロケットが重傷を負う。ガーディアンズは仲間を救うため、動物実験の末にロケットを生み出した組織に潜入を試みる。


(C)2023 Marvel


ガーディアンズ愛に溢れた単独シリーズ第3作にして最終作。ディレクションはもちジェームズ・ガン。フォーカスするのは愛すべき毒舌の相棒ロケット。チームのみんなはロケットが大好き。そして映画館にいるみんなももちろん大好きでしょ。


しょぼく見えるセットや衣装はシリーズ定番。子どもの頃に見たSF映画へのオマージュか。仲間を救うために団結するガーディアンズなのだが、同じタイプのキャラがいない。それぞれ個性そのままなのに自然とチームが機能するのがいい。


(C)2023 Marvel


エンドゲーム」後のチームを描く配信作「ホリデースペシャル」。未見の方が多いここからの引用が多いのでちょい補足。新本拠地のノーウェアはコレクター所有だった星(ってか巨大な船=巨大生物の亡骸?)。これをガーディアンズが購入。


また、ピーターとマンティス(ポム・クレメンティエフ)は父が同じという重要案件も作中で判明。新メンバーコスモ(マリア・バカローヴァ)はこの時点で行動を共にしている。「ケヴィン・ベーコン宇宙人誘拐事件」もここでの出来事。


(C)2023 Marvel


プラット、クーパー、サルダナ、ヴィン・ディーゼルデイヴ・バウティスタ、クレメンティエフ、カレン・ギランのレギュラーにショーン・ガンも正規メンバーに。ヨンドゥのマイケル・ルーカーも1カット出演してたので歓喜。


過去作からはシルヴェスター・スタローンエリザベス・デビッキが少しだけ再登場。ポールターがおいしい役。重いキャラが多かったのだが、コメディの才能発揮。カワウソの声のリンダ・カデリーニはアベンジャーズのホークアイの妻を演じた方。


(C)2023 Marvel


サノスの犠牲になったガモーラがなぜ?…あの金ピカ男はまさか?…過去のガーディアンズやMCUの作品に絡むネタもたくさんあってイチゲンさんには敷居が高いかも。未見の方には何より「ラストだという予告はホント?」が最大の関心事だろう。


ピーターは今後のMCU作品に絡んでくることになりそう。が、ガーディアンズとしてラストなのは間違いないのかと。終わらせ方は各キャラに対する愛情で泣ける。寂しいけど納得のラスト。あのチームのスピンオフには期待したい。



 DATA

監督・脚本:ジェームズ・ガン/製作:ケヴィン・ファイギ

出演:クリス・プラット/ブラッドリー・クーパー/ゾーイ・サルダナ/ヴィン・ディーゼル/デイヴ・バウティスタ/ポム・クレメンティエフ/カレン・ギラン/ショーン・ガン/マリア・バカローヴァ/チュクウディ・イウジ/ダニエラ・メルシオール/ネイサン・フィリオン/ウィル・ポールター/リンダ・カーデリーニ/エリザベス・デビッキ/マイケル・ルーカー/シルヴェスター・スタローン



hiroでした。



GOG←第一弾


GOG:R←第二弾はピーターの物語


ホリデー・スペシャル←単なるスピンオフじゃない