小学校受験対策は年中になったらすぐ始めよう(*^^*) | ヒロピコのブログ

ヒロピコのブログ

正社員増員で2023年4月からの授業をスタートさせています。
プロ講師は教員免許取得者がほとんどで、丁寧で分かりやすい指導を
行っております。
【スタディキッズ進学塾】幼児・小学生対象【はちまき塾】中学生・高校生対象

【小学校受験・中学受験対策指導】

5/19(日)10:00~11:30

小学校受験のためのリハーサルテスト

受験者募集→年中・年長対象

小学校受験対策指導は、朝日塾幼稚園第2園舎でも開講

【中学生・高校生対象個別指導】

中間テスト対策始めよう

無料体験授業をお受けしております

岡山駅西口から徒歩すぐの岡山駅西口校

この画像は今回のアイキャッチです

 

ドットのライン素材(黄)

Instagram :株式会社志専会(@sisenkaistudykidshachimaki) • Instagram写真と動画

x(旧 スタディキッズ進学塾、はちまき塾(@sisenkai_study)さん / Twitter

 

HP(お申し込み) 

スタディキッズ進学塾 岡山の小学校・中学校専門 スタディキッズ進学塾 (studykids-okayama.com)

はちまき塾 https://hachimakim-juku.com/

℡ 086-274-5056

ドットのライン素材(黄)

 

小学校受験コースの年中さん授業のご紹介ですグッ

 

年中さんの時期は、一番たくさんの事柄を習うときですので、お子様たちは楽しくチャレンジしています!!

 

年長さんになると、小学校受験がすぐ目の前ということで、保護者様方も緊張してきます汗うさぎ

そうすると、受験対策に力が入ってきて、無意識のうちにお子様への接し方に変化があらわれるケースもありますアセアセ

 

良い方向であれば、どんどん学力も伸びていきますが、「どうして忘れてしまうの?」「なんで出来ないの?」と言ってしまうようであれば、お子様の自信が無くなってきてしまいます真顔

 

でも、年中さんの時期に受験対策をスタートすると、ゆっくり様々なことを覚えていくことができますので、保護者様にも余裕が生まれてきます照れ

 

GWも明けたので、そろそろ年中さんたちが始動しはじめる時期になりました二重丸

 

年中さんコースで習得すること5選

 

❶ 自分が思ったことや考えたことを言語化する

❷ 丁寧語を使って会話をする

❸ 答えに理由をつけて伝える

➍ 大きい小さい・広い狭い・高い低いなどの比較をする

➎ 記憶力を高めて、質問事項を覚えたり、指示内容を把握したりする

 

図形の構成・一般常識・童話昔話・規則性問題など、幅広い知識と知恵を育むことができるのは、年中さんのときですハート

 

上記の5つ以外にも、身につくことがたくさんありますので、お子様の成長に大きく役立つことでしょうチョキ

 

早期対策で小学校受験は合格率が高くなるというのは通説ですウインク

 

また、小学校受験をされない方にとっても、知識を増やすことでお子様の成長に大いに役立つ学びをご提供いたしますので、ぜひ無料体験にお越しくださいキラキラ

 

年長さんのご入塾については、5月末までお受けいたしますお願い

 

お問い合わせはHPからお願い申し上げます下矢印下矢印下矢印

岡山の小学校・中学校専門 スタディキッズ進学塾 (studykids-okayama.com)

 

雨が降ってじめじめした一日でしたね傘

 

それでも、中高生さんたちが自習や授業に来てくださって、そのやる気に感化されたヒロピコさんでした筋肉

 

人生いろいろありますが、まずは毎日一つでも楽しいことを見つけられると最高ですよねベル

 

いいことって、人によって違うけど、ヒロピコさんの場合は、「空に雲が一つもなかった」とか「好きなお菓子を大人買いした」とかの程度で十分(笑)

 

ちなみにエブリバーガーという、めっちゃ可愛いちっちゃなハンバーガー型のチョコ菓子がたくさん入った箱のお菓子を4箱買ったので、良い日でした~笑ううさぎ

ちなみにココア味も出てるよ~飛び出すハート

 

ではではまたねおいで

また明日ラブ