巫女っちゃけん | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。

                       

2017・邦画     ★★☆☆☆(2.2)

               

監督:グー・スーヨン

出演:広瀬アリス  山口太幹  リリー・フランキー  MEGUMI  飯島直子

                         

                         

広瀬アリスを主演に迎え、グ・スーヨンが監督を務めた人間ドラマ。

                              

将来の夢も希望も持たない主人公が、口のきけない少年と出会い変化する姿を描く。

                                 

主人公の父親をリリー・フランキー、母親を飯島直子が演じる。

撮影は福岡県福津市の宮地嶽神社で行われた。(シネマトゥデイより抜粋)

                         

                              

                                

ブタ

今日も結局、映画館には行かずに。 明日から4連続で、見に行けるのか?自信がない…。  

もう、夏は堪能したから、涼しくなって欲しい。 と、身勝手な事ばかり考える今日この頃。あせる

                    

本作も未体験ゾーンで躍起になっている時に上映で、見たかったけれど落とした作品。

レンタルで見た。

                        

                          

短大卒業後に就職した会社をすぐに辞めてしまい、今は父が宮司をしている神社で

巫女のバイトをしながら就活中の不良娘しわす。

                       

                                     

神社でボヤ騒ぎや賽銭泥棒など不穏な事件が続いていたある日、境内に隠れていた5歳の少年、

健太を捕まえる。

                                    

しかし一切口を利かない健太をどうすることもできず、神社でしばらく預かることに。

                                      

                                       

世話役を押しつけられた上、健太のあまりの悪ガキぶりにすっかり手を焼くしわすだったが…。

                                     

                           

記事を書いている途中で、「ちょっと休憩」と思って、ソファーで寝そべりながら、スマホで

ゲームしてたら、寝てた!  ヤベッ! え?記事が遅くなるから? いえ、これで今夜も寝れんとよ。

                             

                       

本作の舞台は、福岡県福津市の宮地嶽神社。 こんな立派な神社で撮影したって。 すごかぁ~。

私自身は、神社仏閣にまるで興味がないモノだから、熊本に4年ほど住んでいたのに、知らない。あせる

                        

オープニングで、宮司やら巫女さん達全員が集まって…って所から、段々と引きの映像。

で、あの大しめ縄がバァ~~んと見えたら、神社の↑この映像。  もう、本当にびつくり。

                   

先ず、言わせて貰う。 「こんな作品撮って、絶対バチ当たるけんね」あせる

                               

                         

主役のしわすに、「広瀬アリス」氏。 断然妹の「広瀬すず」氏の方が役者としては、1枚上と

思っているし、美人だが、何処となく生真面目な印象を受ける様な気がして、避けていた。

               

それは私が単に思っていただけで、結構見た目と違うお方だというのも、トーク番組で知った。

そう言う事を知っての~、本作。  どれ程笑ったか。

                             

                     

兎に角、この健太役の「山口太幹」氏の風貌が抜群に良い。

一番最初に、暗い中境内に隠れている彼のUPになった時、「宇宙人か?」と思う程。

               

デコデコ星人。 メッサ広い額が、キューピーさんを超えて、宇宙人に思えた。

けれど、何を聞いても「話さない」彼は、もしかして実は「神様」なのかも…、とマジで思った。

                              

                        

巫女とは到底思えないほどの、粗野なしわすと口をきかない健太のバディ。

健太も5歳とは思えないほどの「悪戯」等とは言えない、犯罪を次々犯す。

                             

けれども、そんな健太の面倒を見る様になり、何時しか子供の頃に母親に捨てられた自分と

重ね合わせ、健太が可愛く思えてくる…。

                          

                  

当然だが、人間の子供の健太には母親がいるが、シングルマザーで、健太が邪魔に思える時が。

しかし、虐待されても「ママが一番」の健太。 誰に殴られたの?と聞かれたら、しわすを指さす。

                           

                     

幼子に暴力を振るう巫女とレッテルをはられ、巫女のバイトもクビになりそう。

それでも、健太を「助けねば」と清く正しい巫女のしわすは…。

                           

                       

広瀬氏は、撮影前に1週間、この神社で巫女の修行や心構え等を勉強したそう。

だが、撮影が始まると監督から「習った事はすべて忘れてください」と言われたとか…。

               

境内でも、何処でもカップラーメンをすする巫女。 本当に怖いもん無しな態度。

で、決め台詞は「絶対バチ当たるけんね」。

                    

広瀬様、本作のしわすをやって、演技の幅がババぁ~~んと広がったのでは?

                            

                       

タダ、映画館で見ればよかったと思うのは、DVDでは、声が小さくて、よく聞き取れない台詞多し。

急にデカイ音が出ると怖いので、そんなに大きくしなかったのだが、リリー様なんて、凄く良い事

言ってるのに、全然聞き取れなかった。

                    

               

飄々としてピッタリな風貌なんですけどね。

                         

それと、エピソードにもう少し捻りが欲しかったかな?

ちょっと、当たり前すぎたな。  でも、広瀬様の株はかなり上がっております。

              

                         

↑予告を見て面白そうと思ったら、見てみ。 見んかったら、絶対バチ当たるけんね!あせるホンマか?

                           

                                  

                                   

                                   

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ←このバナーより、ポチッとなをくれんかったら、絶対バチ当たるけんね!お願いお願いあせる
にほんブログ村