細谷知司氏の心に響く言葉より…
《人は自分に理解できないものを嘲笑する。》
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ドイツの詩人・劇作家・小説家)
何かを嘲笑した人が、実は何もできていない。
それは決して珍しいことじゃない。
かつて、野茂英雄がメジャーに挑戦したとき、
あるいは、大谷翔平が二刀流を宣言したとき。
多くの人が、彼らの挑戦を嘲笑した。
しかし、彼らの可能性をまったく理解できていなかった。
何かがくだらないと感じたとき。
本当にくだらないのは、君自身かもしれない。
そう考える謙虚さを、ゲーテは大切だといっている。
君の言葉を誰かが笑う。
中島みゆきの歌にもあった。
「闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう」
笑うのはいつも、挑戦しない人たちだ。
挑戦する君の勇気を、理解しようとはしない人たちだ。
誰かの勇気を笑った瞬間、君の敗北が決まる。
『自分らしく幸せに生きるための100の言葉』シャスタインターナショナル
誰かの挑戦を、嘲笑したり、軽蔑したり、(斜に構えて)「くだらない」と言ったりする人は、たいていが危害の及ばない安全な観客席で見て言っている。
灼熱のフィールドで闘っている人を、冷房の効いた部屋でビールを飲みながら罵(ののし)ったり、「最低」呼ばわりする人は常に部外者で、評論家だ。
行動しない者は、常に行動するものを批判する。
成功すれば嫉妬をし、失敗すれば「それ見たことか」と留飲を下げる。
それは、失敗を恐れて、「私は挑戦をしない人です」というゼッケンを洋服につけているようなもの。
挑戦とは勇気と行動だ。
そして、この地球は、誰がなんと言おうと、「行動」で判断される場所。
たとえば、頭の中でどんなに素晴らしいことを考えていようと、それを行動に移さなければ誰の目にも止まらず、それは無いのと同じになる。
つまり、「証(あかし)は行動の中にある」
「人は自分に理解できないものを嘲笑する」
誰かの勇気と挑戦を称(たた)えるでありたい。
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪ http://www.facebook.com/hitonokokoro
■Twitterはこちらから https://twitter.com/hiroo117