オフ会+いろいろ | DQX寄り道ばっかしでもいいじゃない

DQX寄り道ばっかしでもいいじゃない

ドラクエXでの出来事を書いてます
リアルの出来事も、キャラの体験のように書いています。
現実とDQXのはざまを漂うブログです。

ヒロント・イフリータ・アウローラがメインキャラ。
マテリア・チョパ(旦那キャラ)が倉庫担当です。

おはようございます、ヒロですニコニコ

先日、12日(日)にチームの東京オフ会ごありました。

オフ会が決まった2ヶ月くらい前、ちょうど母の日と被っているので「母の日の花を届ける」「使っていない銀行口座を解約する」事を抱き合わせにして、ちょぱに東京行きの許可を貰いました。

使っていない銀行口座は、放置しとくと手数料取られる様になるような事を聞いたので、ネットで解約手順を見たら電話で解約出来ると書いてあり電話したのですが、クレカとSuicaが付いているカードだったので、窓口でしか解約出来ないから来てくれと言われてたんです。

なので、銀行口座解約で月曜日までの滞在で、高校の頃の友人にも会いたいから土曜から、と言う2泊3日の東京行きになりました。


そして東京行きが決まった翌日辺りに、母と父から相次いで連絡が有りました。

母:今年のバレエの発表会は5月12日です。
父:5月12日は写真展もやります。


実は母は高齢者になってから健康の為くらいのユルい感じでバレエを習っていて、5月12日の発表会に出演するらしいです。

父は素人カメラ小僧なのですが、地元の自然の風景や動物鳥虫などをテーマとした、「多摩自然写真の会」と言う写真展を毎年やっています。

写真展は父個人でやっているのではなく、老若男女のカメラ小僧が自然写真を何点かずつ出展するようなもので、5/10~5/15で行われました。

しかもどちらも同じ建物で、大ホールとギャラリーと言う奇跡。

東京に居るのに、顔出さない訳にはいかないだろう…。

オフ会参加のフレのけいちゃんにそんな話をしたら、興味有るから一緒に行きたいと言う有難い申し出が爆笑




土曜日、朝から新幹線で品川駅へ、品川ダンジョンで遭難してから高校からの友人とランチ、川崎へ移動してショッピングやお茶をしました。

解散後横浜へ、横浜ダンジョンで遭難して高校の同級生3人と飲み、万葉の湯でまったり温泉につかり、リラックスルームと言う名の雑魚寝ルームに泊まりました。

日曜日、朝マックしたくて朝風呂の後万葉の湯を出発無料送迎バスで横浜へ、東口行きで東口てあまり行ったことがなく、朝から横浜ダンジョンで軽く遭難してから無事に朝マックへ。

オフ会は昼前から住吉駅と言うことでそちらへ移動、場所はレンタルルームを押さえてあり、カラオケができる大人数収容のパーティールームで、キッチンも付いていて、屋上でバーベキューも出来るそうです。

午前中にリーダー達がコストコに昼とバーベキューの食料買い出しに行ってくれました。

こちらは、お昼ごはん。
北は福井から、南は山口からのチーメンが集まり、カラオケしながらわいわいお昼をしました。

テーブルに乗り切れなくて写真は無いけど、ばかでかいピザやフルーツもありました爆笑

お酒も買ってくれてます。


その後、けいちゃんと2人で発表会と写真展へ行くべく中抜けしました。

母の日の花と発表会の花でちょっと豪華な感じで花束を作るつもりしてたら、お花超値上がりしていて小さい花束になってしまいそうでしたがけいちゃんが「連名にしましょう」と半分出してくれて大きな花束を作れました。


その後まずは父の写真展へ、こちらは父から来た写真展の案内です。

現地には大きなパネルの写真や絵葉書サイズの写真までいろいろあります。

けいちゃんは元々自然写真に興味があったらしく、熱心に写真を見ていて、受付にいたオジサンが来てぐいぐいうんちくを語り始めてしまったけれども、嫌な顔ひとつせずに聞き入っていたので、オジサンもさらに饒舌に語り続け…ガーン

大ホールを見ると休憩に入ったのか、ロビーに人が出てきていたので、後ろ髪引かれまくってるけいちゃんを引きずって大ホールへ。


母は今年も「その他大勢」の役でしたが、後期高齢者でありながら頑張っていました。

ホールに入るとすぐに派手な茶髪の女子(妹)を発見、通路の側に父、妹、義妹、弟が並んで座ってるのを見つけてしまいました。

ヒロは家族に「友達のけいちゃんです」と紹介しました。

実はヒロには学生の頃からの「けいちゃん」と言う友人が既に居て、妹はその友人と勘違いしていたようで、今日オフ会で初めて会った友人である事を説明すると、かなり驚いていました。

会ったのは今日初めてだけど、それまでDQX内でしょっちゅうつるんでるし、Discordで喋ったりもしてたので、全くの初対面て感じではなく昔からの友人みたいに仲良しオーラ出してたのかも?

オンゲーって不思議だなー爆笑

そして父、けいちゃん、ヒロ、妹…と並んで座って1幕を見たのですが、父が写真展について熱く語り出し意気投合したぽく、けいちゃんはまた熱心に聞き入っていたので、次の休憩になっても席を動く気配がなくw

早く戻らないとバーベキューが始まってしまうので、またもや後ろ髪引かれまくってるけいちゃんを引きずって、オフ会に戻りました。

ヒロ的には写真展や発表会は毎年の事だし、両親の老後の楽しみを見守るというか、顔出しておくかくらいの軽い気持ちでいたのですが、けいちゃん的にはどちらも楽しんで貰えていたようでした。



オフ会会場に戻ると既にバーベキューは始まっており、コストコで仕入れてきた肉や海鮮がいい感じに焼けて、お酒も入って皆出来上がっていました。
バーベキューの写真は撮ってなかったので貰ってきました(写真提供:イヴさん)

炊飯器も完備だったらしく、ご飯を炊いて焼きおにぎりも作ってくれてたりして、かなり豪華なバーベキューでした。

食べ終わった後に、集合写真を撮りました。
オンゲーメンバーならではの、本人の便利ツール画面の集合写真です爆笑


遠距離からの参加のために途中で帰ってしまった人が2人居たので、これ+2人で総勢18人だったと言うことか…。



その日はOL時代の後輩の家に泊めて貰い、翌日は銀行口座解約をして、家系の横濱家ラーメン食べに行きました。

ヒロんちの近所には家系ラーメンの店が無いので、どうしても食べたかったんです。

帰りは、後泊して用事を済ませていたオフ会メンバーと新幹線で合流し、楽しい電車の旅で帰宅出来ました。

怒涛の東京3日間の旅、とても楽しゅうございましたニコニコ