島根県松江市のおうちパン教室 Lumieleです。


9月1日は防災の日でした。

偶然にもその日に当教室卒業生の交流会で『防災パン』を作りました。


紙コップを使った目分量での計量。

人によってgもまちまち。



大きく振って、生地をまとめる。

水分が多いほど、一塊になりやすいですね。



発酵待ちの間にパッククッキング。

シーチキンやコーンなどを入れて温めるだけなんですが、これがすごく美味しかった。



防災パンも無事焼けたよ。



今回のもう一つのメイン。

ドデカパン でサンドイッチ作り。

ドデカパン は、卒業生に焼いてきてもらいました。 ゴマチーズドデカパン、ドデカフォカッチャ 、クミン入りドデカパン 、海苔の佃煮入りドデカパン と全部被らなかった‼️


サーモンや、紅茶鶏、レタスやきゅうりを挟んだら、彩り豊かなサンドイッチになりました。




おしゃべりしながら美味しいランチ。

とても楽しい時間でした。


コロナウィルス感染症に伴う対応について
https://ameblo.jp/hironozo/entry-12578580250.html


ご予約・お問い合わせはこちら

公式アカウントもございます。
こちらからもお問い合わせいただけます。 ぜひご登録下さい。

 
クスパにも掲載されています。