現場&普賢祭 | ヒロノハウジングスタッフのブログ

ヒロノハウジングスタッフのブログ

ヒロノハウジングのスタッフで運営しています。
日常の出来事や、ヒロノハウジングの雰囲気や
家づくりへの想いをお伝えします。

いや〜、暑くなって来ましたね💦

暑いのが本当に苦手なシンゴです。

山口市の方では30度を超えたみたいですね
((((;゚Д゚)))))))

熱中症にならないようにしていきたいですね。

さて現場です。

柳井市のリフォーム。

{BD315E6C-83FE-4864-A646-86146D4A80CE}




天井の下地も組み終わり、断熱材が施行されました。

二階を主にリフォームしています。

続きましても、柳井市の現場。

{31E6ADBF-7BE0-4A81-9318-D8FFE73F60FE}

天井の下地組みをしています。その後、石膏ボードを貼っていきます。

続きましても柳井市の現場。

{5BEA5BD0-1D9E-48C9-939D-37167BE3468D}

瓦の施行中です。

大きな屋根ですが、作業は順調に進んでいます。

続きまして、光市の現場。

{2C9D82D3-8059-41E1-936C-9EDCBAD9CC3A}

外装工事が進んでいます。

{3FF8BA6F-7E23-4D00-91B6-6E13631B2E07}

中では天井の石膏ボードが貼られました。

これから床材を貼っていきます。

続きまして、平生町の現場。

{45FE3B25-EC1A-4BC7-B45C-8D4EBAF12EBB}

階段が掛かりました。

左側には鉄骨の手摺が付きます。

大工さんも後少し。

続きまして、柳井市の現場。

{EC0F952B-4063-49E8-A5C9-C195579ADA81}

大工さんも終盤。

頑張って頂いております。

{441CC79C-3790-444B-B59F-F49CFE9520C2}

お客様支給のステンドグラスを使います。

亀ちゃんが可愛いですね(*´ω`*)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日、初めて普賢祭に行って来ました。

{D99C7476-36BF-410C-A82B-109932E0FB2F}

出店の数が凄い多かったのですが、聞いた話によると昔はもっと多かったみたいです( ゚д゚)

これからお祭りも沢山ありますが、色々と行って見たいですね。

ではまた。