今日午前、地区党事務所を会場に党地区議員活動交流会を開催し、9月議会に向けの取り組みについて交流しました。
各議員からは9月議会での一般質問の項目についての報告があり、「大雨による農作物被害について」、「学校給食について」、「共助による児童総等送迎車運行モデル事業について」、「水害防止、軽減対策について」、「安倍元首相の国葬にどの様な対応をむするのか」、「新型コロナ感染症『第7波』から命を守るために」等の質問項目が並びました。
私が司会を務めましたが、今回の会議を招集したこともあり、最初に「今後の統一地方選と議員活動について」報告。
6中総で、「党勢拡大」、「選挙勝利の独自のとりくみ」、「すべての支部が要求運動、『集い』、学習にとりくむ」の3つ目標を掲げている意義を報告。そして、6中総の「すべての支部が『政策と計画』をもち、充実させて、要求運動にとりくみましょう。そのさい、国政の要求とともに、身近な住民要求・地域要求を重視しましょう」との提起を受け、議員・候補者が支部を励まし、統一地方選に向けて頑張り抜こうと提起しました。今日の党地区議員活動交流会