代理として令和2年度りんご祭祭典に出席させていただきました | 千葉こうきのブログ

千葉こうきのブログ

日常の議員活動等をご紹介します

  今日午後、弘前大学北溟寮内の「行啓記念碑」前にて開催された令和2年度りんご祭祭典に、高橋ちづ子衆院議員の代理として、出席させていただきました。

  本祭典は、りんご先人、先覚者の偉業を偲ぶとともに、本県りんごの豊作と円滑な販売を祈念し、併せて本県りんご産業の発展に向けた決意を誓う、恒例の行事。また、現在の北溟寮のある土地は、もともと「りんごの神様」「青森りんごの中興の祖」と言われた外崎嘉七氏(安政6 年(1859)~大正 13 年(1924))の農園地があった場所。明治 42 年(1909)5 月、外崎氏は同業者の目標とすべく、この碑を自費で建立したとのことです。

弘前大学北溟寮内の「行啓記念碑」 弘前大学北溟寮前。40年ほど前に北溟寮に長くお世話になりました。