今日の午後、党市議団長の越明男市議から緊急の電話連絡が入りました。それは、鎌田副市長から、市長が記者会見で「4月10日の午後6時から5月6日まで、弘前公園を閉鎖する」と発表との連絡を受けたとのことでした。その後、午後6時台の地元テレビのニュースでそのことが一斉に報じられておりました。
各テレビのニュースをまとめると、櫻田宏市長は、市や弘前商工会議所など弘前さくらまつりの主催4団体の話し合い、その結果、今日の午後、党市議団長の越明男市議から緊急の電話連絡が入りました。それは、鎌田副市長から、市長が記者会見で「4月10日の午後6時から5月6日まで、弘前公園を閉鎖する」と発表との連絡を受けたとのことでした。その後、午後6時台の地元テレビのニュースでそのことが一斉に報じられておりました。
各テレビのニュースをまとめると、櫻田宏市長は、市や弘前商工会議所など弘前さくらまつりの主催4団体と話し合い、その結果、新型コロナウイルスを巡る状況が日々変わる中、弘前市内で感染者がいつ確認されてもおかしくない状況にあり、市民や観光客の命と健康を守るための措置として、4月10日の午後6時から5月6日まで、弘前公園を閉鎖することを決めたとのことです。また、園内の11カ所の門と入り口すべて閉め、外堀の道路については、生活道路のため封鎖はしないが、警備員を配置し人が密集しないようにすると。また、夜間照明とぼんぼりも取り止め、岩木川河川敷の臨時無料駐車場も設置しないとのことです。
また、「アップルストリーム」で、今回の記者会見の模様をノーカットでご覧いただけます。
その記者会見で、市長は、最後に次のように述べておられました。
何時、弘前で感染者が出てもおかしくない状況であることをご理解いただき、新型コロナウイス感染拡大防止のために、弘前公園への来園をお控え下さるようお願い申し上げます。皆様が楽しみにしていた弘前公園の桜、今年は満喫することができませんが、来年も弘前公園の桜は見事に咲き誇ると思います。いえ、桜守りをはじめ、職員、関係者、一丸になって、豪華絢爛な桜を咲かせるよう努力してまいります。100回目のさくらまつりは、残念ながら中止となりましたが、来年、101回目のさくらまつりの開催に向けて、しっかりと準備してまいりますので、ご理解とご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。