あゆにあん代表の話 | ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

鳥取県を中心として活動するアイドルグループ、だいやぁ☆もんどを応援する
ブログです。 イベント情報・ねいじゅが参加したイベントのレポなどを掲載
します。 その他、東中四国のアイドルのネタも書いてます。

昨日、出張先の津山から帰ってきました音譜  まー、とにかく忙しい一カ月でしたわ。そして、寝ても覚めても勤務でも休みでも、同じ建物の中で暮らさないといけないっていうのがやっぱりつらい・・・  ま、終わったことなのでいいのですが。


さてさて、いろいろな学校で卒業式が執り行われるこの3月。 ヲレの髪の毛同様すっかり希薄になってしまったヲタ活の中でも、先日門出を迎えたメンバーが・・・あせる  ヲレのヲタ活の中で、卒業ライブなんてものがまだ残っているとはまったく思わなかったwww


ヲレ以外で唯一、「あゆにあん」て言葉を口にしてくれた、親愛なる同士、T☆Tイレブンの『ゆーきまん』ことゆうきちゃんが、この3月いっぱいでT☆Tイレブン、そしてきゃらぼっくとしての活動に終止符を打つそうです。 アイドルとしてヲタとして、たくさんの現場をともにしてきたメンバーだけに。。。 なにより推しかぶりドキドキ


{D93E43D6-C082-4638-8A49-8C2DC0331B8F}



そんなゆーきまんの写真、ヲレのスマホの中にはこの一枚しか保存されてなかったwww 最近ほ
とんどメンバーとお話しないからなー。 写真もお願いしないし。


ゆうきちゃん。


初めてその名前を意識するようになったのは、T☆TイレブンがCDデビューをするよっていう記念も兼ねた、2013年のきゃらぼっくの発表会が過ぎた頃だったでしょうか。
 当時のヲレのブログに、突然コメントしてくれたんですよね。  慌てて、「どの子? どの子?」って自分で撮った動画とか見返してみたけれど、その時はわかんなかった汗  あゆコとりおちゃんとRISAさんしか知らなかったからなぁ…
「あたしは影で踊ってばっかりだから」
的なコメント内容でしたが・・・・ 確認した動画の「GO!GO!SMILE TOTTORI」では、本当に一番すみっこで踊ってた。  下手(しもて)側の奥のポジションは、その後のボクの中では「ゆーきポジ」となったわけです。


ステージ上でのダンスのかっこよさもそうですが、出会った頃のゆーきまんを好きになった理由って、ステージの上だろうとそうでなかろうと、すっごくていねいな挨拶をしてくれてたトコだったりします。 親分の姿を見つけると、歩きながらでもきれいにお辞儀してくれてた姿、今でもしっかり覚えてます。 ちなみに、「TT親分」て言葉を使ってくれたのも、メンバーの中ではゆーきまんが最初だったり。 そういう愛称的なものへの憧れが強かったのかもしれませんね。 やっぱアイドルですね。 だてに松浦亜弥ちゃんと誕生日同じじゃないww


そのお辞儀からの第一印象の「礼儀正しい子」っていうイメージからは・・・・ちょっとかけ離れてるっていうことにはすぐに気づいてしまったのですが、それでもその快活な性格とか、他のアイドルさんについての知識だったり、本当にいいメンバーのままい続けてくれたよ~ ありがとう。




せっかくのラストライブだというのに、カメラのバッテリーはないわ、出張帰りだから遅刻気味で後ろの方でしか見られないわで、写真ってまったくなくて申し訳ないwww

でも、ちょっと涙も見せちゃったけど、考えていた言葉で、卒業の理由だったり今後の夢だったり進路だったり、しっかりとした声で聞かせてくれました。

今後は高校に進学し、これまでとは違うダンスの勉強ということで、県内にある有名なよさこいのチームに入って活動していくそうです。って、もうすでに入ってるっていう言い方でもいいのかな。
実はゆーきまん、先日の鳥取マラソンのスタート地点でも、よさこいチームでの踊りを見せてくれていたんですよね。 朝早くて寒い中での舞い、おつかれさまでした。 あと、24km地点でも踊ってたらしいのですが、ヲレが通過する頃には休憩中だったのか踊り自体終わってしまっていたのか、とにかくお互いの姿を確認できるという奇跡がラブラブ  一番しんどいとこだったから本当に助けられた。



正直、イベントでの交流会でめちゃめちゃ話してたわけでもないし、ガッツガツに沸いたわけでもないから、卒業って言ってもピンと来なくて寂しさとか全然なかった。
それに何より、これからもきっと、あゆにあんとしてT☆Tイレブンやハニー・ジュエルのイベントにも来てくれるっていう言葉を信じているから。だから寂しくないのかもね。


マルヤス産業さんでのイベントの時に、ていねいなお辞儀をしてくれてから昨日のライブまでのおよそ3年間、たくさんの思い出をありがとう。 そして、おつかれさまでした。


これからの活躍も楽しみにしてるね。




{BFC45279-7A5A-4BF4-A89E-4BEB546A0B0A}