ひっさびさのNMB劇場♪ | ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

鳥取県を中心として活動するアイドルグループ、だいやぁ☆もんどを応援する
ブログです。 イベント情報・ねいじゅが参加したイベントのレポなどを掲載
します。 その他、東中四国のアイドルのネタも書いてます。

先日のガイナックスシアターでのChelipの物販で、美音ちゃんがTシャツに願掛けしてくれたおかげかどうかはわかりませんが、家に帰ったらNMBの劇場公演の当選メールが来てました音譜  「思い出せる君たちへ」の一挙放送で、BⅡの公演見てたらすごく行きたくなって、1月の中盤くらいから猛アタックしてたんですよね音譜  SKEもナゴヤドームがある関係で公演はちょっとお休みしてましたしDASH!



NMBは、気になるメンバーはずっといたんですよ。 きっかけは、おととしのニッカンスポーツの総選挙のチェキが当たる記事で、都築ちゃんの紹介記事の隣に掲載されてた。。。。  そんな些細なことだったのですが・・・


で、「思い出せる君たちへ」で実際にテレビでその姿を見て、『この子だったのかあ』て感じで動いている姿を確認し、MCでの元気なツッコミなどを見てみたくて、ここまでこぎつけたと音譜




いやーー、久しぶりの大阪ですなー音譜  いつか、きみともキャンディーを見に来て以来かな。  いつもは新幹線でツィーーって通り過ぎてしまいますから。


15日にある、とあるイベントのために本気で工作をしようと、心斎橋の東急ハンズやら、道頓堀のドンキホーテやら回って必要なものを揃えている間に、外は雨が降り出してしまいましたあせる


阪神高速の高架を渡ってしまえば、ずーーっと屋根のあるアーケードが続くのですが、さすがにグランド花月の向かいの劇場のとこには屋根はなく・・・・





乱暴に撮った写真しかなくてごめんなさい音譜


まだちょっと時間も早かったので、近くにあったAKBのグッズ販売のお店に立ち寄りました。 いやーー、いろんなものがあるんですねー。 はるるに、こじはるさんやさくらちゃんのグッズのお土産も考えましたが、いまいちどういうのがいいのかわかんなくて、結局なんにも買わず仕舞い汗  てか、AKBのお店に来たら鈴蘭グッズ、絶対に買おうってあんなに思ってたのに、いざ来る頃には推し変って・・・・  まだ新生チーム4のグッズはあんまりなくって、あゆな・・・・じゃない、あやなちゃんグッズ少なかったですね(笑)



チケットを購入して、コインロッカーに荷物を預けて、再び外に出たところで、初めて、NMBのグッズショップが別に存在していることに気付きました!!  なんだよー、荷物預ける前に気付きたかったービックリマーク  


入ってみると、こちらもグッズかなり充実してますねー。  そして並んでいる生誕Tシャツを見てびっくり!!


気になってるメンバーも、米子のあの人の推しメンも、松江のあの人の推しメンも、みーーんな2月生まれじゃねーか!!  値段は・・・ 3800円!!  み・・・見なかったことにしようあせる  あ、みるきーも2月生まれなのね。


再びコインロッカー開けるのももったいないので、気になってるメンバーのちっちゃいタオルだけゲット(笑)




そして、入場列へ・・・・・


「何番ですか?」

みたいな感じで自分の並び順をきいてきたお兄さんとずっと会話音譜  愛知から来た、同じようにNMB新規の方でしたよ。  どっちかいえば栄よりの人だったので、遠慮がちに栄トーク。





そして、二人とも読めないこの名前・・・・あせる  最近の子の名前はむずかしいねえ。





番号もそんなによくなかったので、後ろから2列目に、とりあえず2人並んで座り、生誕委員会のみなさんからのメッセージやら全プレやら確認音譜  サイリウム2本にバッジにハンドタオルなど。



そして、メンバーもセトリもほぼ未知の世界のまま、公演がスタートしますあせる




なんとなくで選んだ席だったのですが、この後ろから2列目って、前に8~10列くらいあるんですが、半分ずつ座席の位置がずれてるんですよね。  だから、お客さんの頭と頭の間からずーーっとステージまで見渡せて、ちょうど真ん前にメンバーが立つシーンが多いので、つまり、「ある意味最前」でした。



そして公演始まるのですが、最初は目当てのメンバー探すのに必死!!  生で見るのも初めてですし、周りとの身長差もわかんないし、Google+で見る写真なんかとはやっぱり違いますからねー。


とりあえず一曲目の2コーラス終わるくらいでやっとこさ確認(笑)  遅っ!!  某じゅにあさんが、「あ、○○ぽんは多分、ねいじゅさんも好きになりそうなメンバーですね」的なこと言ってましたが、いやいやいや、まさにその通りでしたなあー。  そこから視線はほぼロックオン状態でしたなあ。


ただ、久代梨奈ちゃんとか、小林莉加子ちゃんとか、立ち位置がボクの真正面に来ること多くて、遠くからでしたが結構指さしレスあったり。 



いやー、ボクなんかでも叫びヲタに部類される方なんですねー。 わかるメンバーは、ま、気になってるメンバーのまこぽんとか、むろかなさん、うーかちゃん、りっぴーしかいないので、その4人をコールすることしかできないんですがあせる  『純愛のクレッシェンド』の、


かなかなかなかな、かなこーー!!


どっかで叫んだことのあるこのフレーズは叫んでて気持ちよかったですなーひらめき電球 





ユニットの途中で、まこぽんのソロダンス音譜  ちょうどボクの正面でしたので、アピったらここで気付いてもらえました音譜  いぇい!!


まこぽんも中盤から後半はそこで踊るシーン多かったので、たまにレスもくれたりで、まー本当に当たり席でしたわ音譜


節分ということもあり、メンバーも途中のMCでステージから豆を投げてくれましたよ。


「まっこぽーん!!


なんてがつがつにがっついてましたが、女の子がアンダースローで投げて、こんな後ろまで届くわけなく・・・・  


ただ、MCメンバーが交代する時に、メンバーが後ろから登場して投げてくれたので、こちらはゲットできました。 こちら側はある程度、目を合わせて『お兄さん、はーい』的なノリで投げ渡してくれた感バリバリである意味おいしかったりドキドキ  渡してもらった後で、隣の人に「今の誰やったっけ?」   ・・・・・失礼すぎるあせる





とにもかくにも、りっぴーサイン入り豆ゲットですニコニコ



そして、生誕祭・・・・・





まこぽんが手紙を読むのですが・・・  その内容が・・・


「先日、真子が卒業を発表したその日・・・・・」


はてなマーク  そ、卒業!?



し・・・・知らなかった。 て、せっかく好きになれたのに残念あせる  ま、考えを変えれば、卒業しちゃう前に生で見て、ちゃんと魅力に気付けたってことにもなるのでしょうが・・・


なんでもう少し早く行動を起こすことができなかったんだろうあせる


ちょっとだけ後悔してしまった瞬間でしたしょぼん  でも、きっとこうやって昨日公演見に行ってなかったら、まったく知らないまま卒業してしまうことになってたんでしょうし、そう考えれば、引き合わせてくれた、神様、仏様、美音様に感謝です!!



帰りのハイタッチでは、「あ、見てくれてた人だ」的な反応も見せてくれて嬉しかったですな。  これが最後っていうのもなんだか寂しいので、もう一回くらい何かの形で会いたい、そんなNMB公演・・・ていうか、まこぽんでした音譜