はいっ 日付が変わってから帰宅してしまいましたので、3日連続アイドルイベントに参加できたのですが、ブログの更新は一日空いてしまいました。 すみませんっ
ヲタさん以外には、昨日の物販でのこすぴッとの2人以外には話してなかったのですが、金曜日の夜に、28日のSKE48の公演の当選メールが 申込みが始まるのが公演当日の5日前から徐々に。 そして、申込みの日の翌日に結果がわかるという、このお手軽さが48グループの公演のシステムの好きなところだったりします
ただ、それだけに倍率が高い・・・・
今回当選したのは、Team Sによる「RESET」公演 組閣して、推しメン都築里佳ちゃんがTeam Sに移動してからは、初めての当選です。 8月にKⅡ公演には当選しましたけどね。
Team S 里佳ちゃん以外にも、木﨑ゆりあちゃん、斉藤真木子ちゃん、石田安奈ちゃん辺り、好感度高いメンバーです(←個人の感想です) ただ、ユニットが・・・・・ りかちゅう、ゆりあ、真木子さんが一緒のユニットということで、その一曲だけは激アツなのですが
それ以外のユニット曲が・・・・(笑)
ま、そんなこんなで、いつものように、新幹線の座席は、組閣でSになっても、「E席」安定 姫路から乗って名古屋で降りるまで、ボクの乗った車両は、修学旅行の女子中学生でいっぱい
なんと運がいい(笑)
名古屋駅からは地下鉄東山線で栄駅に いつものように8番出口から地上に上り、サンシャイン栄の5階のSKEショップでグッズ購入
この時期になると、11月生まれのメンバーの生誕Tシャツが発売されるんですよね
当然、11月8日生まれの都築里佳ちゃんのも
そして、その後にアクシデント。 せっかく購入した生誕Tシャツも、用意してきた3本のサイリウムも、すべてコインロッカーに預けてしまうという・・・・ 再び取り出すのも300円無駄になるし・・・・
今回は、里佳ちゃんにアピるツールなしで臨むことに・・・・ 里佳ちゃんのコンタクトレンズの性能を信じるしかない
劇場の中に入ると、11月生まれのメンバーの生誕委員会のみなさんが、メッセージカードの回収箱を用意してくれてました。
里佳ちゃんを知って、一度目のメッセージカードは他のファンの方に代筆してもらい、生誕祭は当選して、他の人の文字で書かれている自分のメッセージを目にするという(笑)
去年の二度目の生誕祭は、ボクがだいやぁ☆もんどでほぼ一色だったために、DMMで観戦。
三度目にして、ついに直筆でメッセージ書くことができました
そしてそして、入場する順番が決まる、運命のビンゴ抽選の結果は
4巡目 厳密に言えば、37番目の入場
せーーの、やったーーー
2回連続の最前列ゲットです てか、新劇場になってからは、悪くても2列目という強運
この位置だったら、サイリウムも生誕Tもなくてもアピれるーーー
はい、ねいじゅはこの位置です。 6期生が勉強不足なため、犬塚あさなちゃんしかわからなかった、前座ガールズ
いやーーーー、このガチレスをがつがつと求めるっていう行為。 ご当地のイベントばかりで忘れかけてましたわーー。
前半2曲は、里佳ちゃんはほとんど上手側で踊っているため、気付いてもらうどころか、他のメンバーにかぶって、どこにいるかすらなかなかわからないほど
ただ、3曲目の「彼女になれますか」の頃には、振り付けの途中でボクの視線をちょっとずつ意識してくれたりして
で、4曲目の「ウッホウッホホ」ではガチレスぴーす ゆりあぴーす
この距離でした おいしーわー。 てか、この曲はすごくテンポが速くて振り付けもすごく忙しいのですが、さすが『ダンスに恋する17歳』ていうだけあって、細かいところも全然手を抜いてないんですよね。 りかちゅうにしても、真木子さんにしても、身長はさほど高くないのですが、どうすれば大きく見せられるかを極めてる気がします。
そして・・・ ん????? 見慣れないメンバーが・・・
直前に出た休演情報を見過ごしていたのですが、この公演、新土井沙也加ちゃんが休演でした。 ただ、代わりに入ったのが誰かがわからない 6期生なのか、それとも、初めて生で見るからわからないだけの先輩か・・・・ そして、カワイイ
北野瑠華ちゃんというメンバーでした 二の腕の感じが・・・(笑)
1期では平松加奈子ちゃん
2期では間野春香ちゃん
3期では松村香織ちゃん
4期では都築里佳ちゃん
5期では市野成美ちゃん
「6期は絶対に意識しない 顔と名前覚えないくらいで
」くらいの勢いでいたのですが、まんまと釣られる始末
そして、ボクの中のSKE伝説は続いていくのです
その後は、ほとんどを上手側中心で踊ってる里佳ちゃん ボクの勉強不足だったなあ。 ちょっぴり席選びを失敗したかも。
ただ、最後の曲の曲振りへと続けるために、安奈ちゃんがトークを締めている時
実は、前回ボクが参戦した「逆上がり」公演での、『ファンレター』の曲振りを花音ちゃんがやってる時に、まさにこんな感じで視線をくれたんですよね
てか、最後の曲の曲振りのタイミングとか、普通推しメンを見つめてしまうじゃないか そこで視線を確認とかされたら、目が合っちゃうじゃないかっ
照れ笑いが
その後、アンコール後も里佳ちゃんはほとんどあちら側 ただ、反対にゆりあちゃん、真木子さん辺りはずっとこっち側。 そして、安奈ちゃんが何度かガチレスも
いやー、どこまでもおいしい席。
S公演では、KⅡ公演の紙飛行機みたいなアツいプレゼントはないのですが、最後の曲のサビ前でメンバーが客席に向けて紙テープを投げるんですよね。 そして、受け取ればその後少しの間、テープでメンバーとつながれる・・・みたいな
最前列の特権を生かして、アンプに引っかかっている紙テープをむしり取ってきましたが・・・
かくして終わった、8か月ぶりの、里佳ちゃんが出る公演の観戦でしたが ・・・・やっぱり生誕祭も行きたい
誕生日当日の11月8日にTeam S公演が予定されてますが、もしかしてここが生誕祭になるのかな。 当日は夜勤明けですが、今日以上の良席を期待して、申し込んでみますっ
モバイルのオフィシャルサイトの推しメン登録も、AKBチケットセンターの推しメン登録も、加入した時からずっと「都築里佳」なんだもんっ
奇跡は起こるはずっ