キャンドル作成イベントの中でのヲタさんとの会話の中で、鳥取市内でラッテフレンズのイベントがあるというお話を聞きました まったく知らなかった・・・・ そして、すごく久しぶり
れなちゃんは、倉吉のまんが博以来会ってなかったんじゃないだろうか・・・
キャンドル作成イベントが終わったのは12:00 ラッテフレンズのライブが始まるのも12:00
若干のイベントの遅れを期待しつつ、鳥取市民は地の利を利用して、どんどん先行(笑) だって、女子メンに間に合わなかったら意味がないんだもん
というわけで、乱暴にそにたんを駐車して、さらに先行していたヲタさんのバイクも確認し、音楽のなるほうへと走ると、ちょうど女子メン三人がステージに立ってMCしてました。
「ハート型ウィルス」を歌うれなちゃん(左)と、笑夢ちゃん 笑夢ちゃん、一度は切った髪もだいぶ伸びてきたね。
もちろん、緑ちゃんも一緒に歌ってたのですが・・・・
緑ちゃん、いつの間にこんなに綺麗になったんだ
MCの時の笑夢ちゃんの無表情は、心がけてやってることなのだろうか。 いつもこんな表情で立ってる気がします 全然、悪いわけではありませんが。 かえって、落ち着いてる表情がグーです。
その後のifのステージの間に、だいやぁ☆もんどの3人も現場に駆け付け、翌日に一緒にライブする仲間を見学に そして、まさかの全員での記念写真。 リズムトレインのみなさん、切れちゃってすみません
やっと、れなちゃんに、「高校進学おめでとう」を言うことができました
今回はあんまり話せませんでしたが、相変わらず3人の中では「末っ娘キャラ」でいいですね 一番年上なのに♪
いつかDSPで見せてくれた「全力少女」のことを、笑夢ちゃんのほうからふってくれました。
ボクのももクロ史上一番大好きな曲です みんなでサイリウム振り回したあの時のステージが懐かしい。 またどこかで披露してほしいな。 もちろん「ディスコティック」も好きだけどね。
今度は緑ちゃんが受験生の番ですね
受験でラッテの活動を休んでみて初めて気づくこともあるかも知れないし、「受験」というこの期間は、全力で向き合ってほしいものです。
いやぁ・・・ しかし綺麗になったなあ。 ねいじゅの中の推しメン相関図に影響を及ぼしそう(笑)
そして、ラッテのメンバーはレッスンがあるということで、会場を後に・・・・
ボクも、ヲタさんと別れて、一度食事をしに行きます。 いやぁ・・・・ お金がなかったので、みなさんと同じ行動がとれなかったんです(笑)
そして、定期公演の時間も近づき、会場時刻も迫ってきたので、1周年をお祝いするために作ってもらっていた花束・・・というか花カゴを取りに、大丸の裏の八木谷生花店さんに立ち寄ります
お願いする時は、先日こすぴッとちゃんがDSPのライブで贈ってくれたお花の写真を見せながらお願いしたのですが・・・・・
なんかボリュームすごくね 運ぶのも大変でした。
そして、たまたまステージの上でこの花を抱きかかえている、はるるとかなちゃんの写真を見る機会があり、その大きさにびっくりしました
これからは、お花を頼むときはこのお店にしよーーっと