2025採卵後の体調 | hiroseのLAST妊活メモ

hiroseのLAST妊活メモ

トラウマになった不妊治療と向き合うための自分メモです。

妊活12年生、39歳無職ですUMAくん


今回は前回よりも卵を多く育てたので、採卵後が卵巣チクチクしたり、腰が辛かったり、腹痛もあったりしてOHSSの症状が少しありました恐竜くん悪化しないように安静にして、腫れを抑える食材を食べて生理が始まるまで耐えましたおばけくん


採卵後に服用するプラノバール中用量のピルは、前回は移植に進める事になったので10日間の処方をきっちり飲みましたが、今回はまた採卵になるので医師に相談して3日で飲むのを辞めました花

下矢印理由はこちら。私がココの病院に通っているので質問してみた電球

https://ameblo.jp/reproductionclinic/entry-12673358863.html


プラノバール服用をやめてから4日後以降に生理が来ます。今回は5日後にきました知らんぷり初日は朝昼晩痛み止め飲みましたが、2日目以降は飲まずに過ごせて、血の量もプラノバール3日でやめたから多過ぎず、少な過ぎず、自然周期と同じ生理予定日に重なり、周期も採卵によってズレずに終わりそうです飛び出すハート


今日は生理4日目、今まで安静に過ごしていましたが今日からまた採卵に向けて体づくりしていきますラブ


さっきSNSで、妊活ビジネス動画が酷すぎて呆れている医師の動画が流れてきて。。。医師も、もう呆れて笑ってました笑私は凄く腹立つびっくりマーク


私の様な、妊活中や経験者、経験中の報告や自分がやってること、やってきたこと、それは良いと思います。参考になる事もあるし、注射の打ち方とか有り難いし、同じ境遇の人がいるだけで孤独感が和らぎ頑張る力になるおねだり


ただ、ビジネスで不安を仰ぎ、アレすると不妊、アレ食べると不妊、これ食べたら妊娠する、など本当に悪真顔


私は食べ物に対しては、卵子🟰子供に食べさせるなら新鮮でなるべく無添加立ち上がる、自分の好みが素朴で薄味好きってくらいです。アルコールも夫婦共に大好きでしたが、夫は飲み過ぎてアルコールもカフェインも飲めば湿疹のできる体になってしまったから飲めなくなって自業自得、ビールは1ケース一気に1人で飲んでた時もあった、馬鹿飲まなくなっただけポーン私はアルコールに非常に弱い家系で、アルコール分解が体の中で1番優先して行うことだと知って、今はアルコール分解よりもホルモン生成、卵子生成優先にしたいから飲まないだけうさぎのぬいぐるみ


ストレス溜まり過ぎて変になるくらいならアルコール飲んで楽しく妊活した方がいいと思うし、実際、アルコール飲んで食べたいもの食べて楽しく生活してる方が子宝に恵まれてる看板持ち


サプリも今回の精子の成績の悪さに、1年以上色々飲んでもらってたけど、逆効果の可能性もあるかもしれないガーンと医師とも話をして。。ほとんど辞めましたオエー


とにかく、今からまた計画的に体づくり、採卵成功、移植成功に向けて考えて行動しますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


下矢印我が家男性トイレ女性トイレ愛飲ビール