治療進めるよー | hiroseのLAST妊活メモ

hiroseのLAST妊活メモ

トラウマになった不妊治療と向き合うための自分メモです。

妊活11年生、38歳無職ですUMAくん


昨日の話の詳細ですやぎ座

検査結果の紙には運動精子3個、正常形態2個うお座


前回は、調整に調整したら運動精子13個、そのうち直進8個、非運動精子4個うお座


これを見て夫は、前より減ってません?と言うたところ男性トイレ医院長は、えっ?増えてるよキラキラと明るく返され、2人で??????でした


だって、この半年スター毎月検査して、医師に相談しても誰も正常形態と運動精子直進の違い教えてくれませんでしたけどハッハッハッハッハッ医院長も特に説明なしアセアセ診察終わってから、2人で考えて、正常形態が出てきたのは、少しずつでも改善出来てきてる!!で、自分達で解釈しました


医院長は、増えてるよキラキラもう顕微受精、保険で出来るよスターと軽く言うので、私は、保険でやるのと自費でやるなら成功率はどちらが上ですか?と聞いたら、、沈黙、、、特に説明もなく、保険でいけるんじゃない?しか言わなかったので、今回は従ってみることにしましたあしあと


私には時間が無いので、保険の使える薬で卵子が幾つできるか確認したいし星病院は治療してもらうためだけの場所、お金を使わせるためだけの患者にはならない!!


成功するかしないかより、ラストスパート、自分の納得いくやり方で終わる事を今回も目標にしますUMAくん


7年前も、授かれたけど産めなかったおやすみトラウマになったけど。。。病院には感謝と敬意しかないうさぎ

同じ病院で再挑戦はできないけど、心身に寄り添ってくれる病院もある事を支えに今の病院で再挑戦したいと思います愛


下矢印ずっと愛用プロテイン女性トイレ監修されてた、プロテインマニアの方が最近、高齢出産されましたうさぎのぬいぐるみSNSフォローしていて、急におめでたい報告に勇気をもらえました飛び出すハート