不妊治療11年生からコレだけは伝えたい | hiroseのLAST妊活メモ

hiroseのLAST妊活メモ

トラウマになった不妊治療と向き合うための自分メモです。

お祝い妊活11年生になりました、無職38歳UMAくん


このブログを始めた時は10年生で卒業のつもりでした汗うさぎやっぱり、不妊治療は計画通りに進まない花


UMAくん不妊治療を頑張ってる方々に授かるように情報共有したい事が続ければ続けるほどあるんですがアセアセ


色んな意味で時間が無い方が多いはず!コレだけは先に言いたい!


前のブログにも書きましたが、治療は全てYESの返事だけして流されるのはバツレッド


検査結果がよくても、よく分からなくても、自分の状態は自分で調べて、薬の意味、治療の意味、全て理解して、分からない事ドクターか看護師に聞いて下さいブルー音符説明とかは貰う紙に書いてあったりするので、説明書、契約書はよく読んでくださいキラキラ


私は検査結果も今のところ良かったですが、着床率を上げる為には打った方がが良い注射や薬がありました知らんぷり融通が効く、最新で、優先的に診てもらえる最高の環境ですが。。私が質問して気が付いてましたあせるまだ先のことで今決定してなくても良かったかもしれませんが、問診表に書いた事など理解してて欲しい事などドクターは1人1人把握してよく考えて進めてません驚き入院患者や重症者には皆んなで最善策を考えて治療してるかもしれませんが、、、


歯医者とか皮膚科とか不妊以外は、プロじゃないので分かりませんが。。不妊は自分で調べることは出来ますハイハイ流されるだけじゃ私みたいにこじらせるかもしれませんあせる


勇気がいると思いますが、分からない場合は、ドクターに嫌な顔されても治療を頑張るのは自分なので立ち上がる難しくて忙しくて分からない場合は「私の検査結果、これで、十分ですか?他に成功率上げる薬や処置は大丈夫でしょうか?」と確認してください真顔


保険治療なら使える薬は決まってます、それも知らずに質問して怒られてもいいじゃないですか照れ確認して、納得して、後悔なく、最短で授かりましょちゅー


とりあえず、コレだけは伝えたかったあビックリマーク


これからは、ダイエット3カ月チャレンジ!!みたいに、採卵まで3カ月チャレンジ!!を書いていこうと思いますひらめき電球