妊活10年生、無職37歳です
講師もやっているので、東洋医学について詳しいし食事も体調に合わせて作ったり漢方や養生で身体を整える事が当たり前の生活を送っていても
決して、毎日健康で元気ではありません
むしろ、身体が養生生活でクリアになり些細な不調がスグ分かるようになって軟弱になったと思う事もあります
一度、去年の夏からボランティア開始と共に疲れてる事もあって久々に養生意識生活を辞めてみました
例えば、時間も体力も無いから毎日シャワー暑いから冷たいものをたくさん飲む
ストレッチやツボ押し、お灸を辞めた
食事も外食多め
すると、今まで特に健康体だと実感があまりなかったけど。。。辞めて2か月後から先月のコロナに感染するまで気持ちも体もボロボロになってしまいました
来週の教室で話す内容なので、まとめとしてココに残しておきます
まだまだ続きます