妊活10年生、37歳無職です
口に入る物のこだわり、、、昨日は油
塩も、安い物ではなく良い物を使ってます沖縄や瀬戸内海の海水で作られたものは、味が優しくて美味しいです
砂糖は、パンやお菓子作りをするので種類豊富に持って使い分けてます白糖に色付けだけされた三温糖だけは使いません
白糖は使います
糖分摂りすぎには1番意識しているので、お料理には砂糖はあまり使わず食材からの甘さを大切にしています
使う時は、キムタクの真似をしてオリゴ糖を使います
チョコもケーキも和菓子もフルーツも食べますが、食べた後は甘さを控える事や家には置かずに食べれない状況にして糖分過剰摂取しないようにしています
我慢した後に食べると血圧が一気に急激に上がるらしく、それによる体への悪影響が怖いのです我慢して血管切れて終わったら、成仏出来ない
だから、朝ご飯もおやつも食べる
血糖値を緩やかにあげるモノを
モデルさんも食べないダイエットじゃなくて、干し芋とか持参して食べてるのはこの事かな??
食事を意識し始めて15年、痩せてはいませんが味覚や嗅覚が冴えて、お出汁の香りや磯の香り、お好み焼きの青のりの香り、が焼肉の香りと同じくらい感じれるようになり
白米は砂糖と同じくらい甘さが感じるようになりました
だから、自然と砂糖も塩の量も減りました