妊活トラウマと戦うか、辞退するか | hiroseのLAST妊活メモ

hiroseのLAST妊活メモ

トラウマになった不妊治療と向き合うための自分メモです。

妊活10年生、無職37歳ですUMAくん


転院歴の話の前に、今日の検査結果。。。。もやもや


10年前、7年前とは年齢だけ重ねただけで私にはあまり問題はありませんでしたOKAMHも7年前より増えていたちょうちょ採卵時の薬調整に関する検査であって卵子の数を特定するものではないスライムと分かりましたうさぎだから、皆さんも気にしない方がイイですUMAくん


夫の結果がよろしくないガーン


これまで努力した結果が出たのです男性トイレ

まだまだ改善の余地があるのか分かりませんが、ただハッキリ言えるのが流産したのも子供が授からないのも夫の問題がほとんど♂


繊細だし、責める気もありませんハート授からないかもうさぎのぬいぐるみと思って結婚したのだしふたご座


今は、授かることを夫が望んでいます恐竜くん


望むのであれば、もう私の治療よりまずは改善が少しでもするまで男性不妊の病院へ行き治療してもらわないと進めない宇宙人くん同じ失敗は2度としたくないうさぎ


夫が治療へ通うことを拒めば、妊活はココで終了ですUMAくん