私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、
コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡
 
 
 
☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆

 


本日のお弁当


ごはん、梅干し

牛丼風煮

ボイルウィンナー

ハッシュポテト

味付けたまご

ブロッコリー、ミニトマト


果物忘れました悲しい



昔は1日に少なくとも5〜6杯のコーヒーを飲んでいて、娘たちから「カフェイン中毒」というキーホルダーをプレゼントされたこともある私。

それでも夜はぐっすり眠れていました。


ところが年齢を重ねるに従い、寝つきが悪くなり中途覚醒するように。

カフェインも影響するのかなと午後からは飲まなく(カフェインレスにした)なると、眠りも良いようでした。


それからまた何年か経ち、最近では朝にコーヒーメーカーで落としたものを飲んだら夜眠れない気がしてきた…

夫は気のせいだと言いますし、私もたまたま眠れなかった日の朝にコーヒーを飲んだだけかもと思うのですが、気になり出すとダメですね。


淹れたコーヒーは夫だけに出し、自分用にはカフェインレスのインスタントコーヒーを用意したりして。むむむ、でもそれって寂しいじゃないの真顔



カフェインレスは手間がかかるのでお高いのですよね汗

それで躊躇していたのですが、我慢できなーい!

買っちゃった…


高いです。

普通のコーヒーなら2倍量の粉が買えます。

でもやっぱり嬉しい。気分良く飲めます。

味も申し分ない。香りは少し足りない気がするけど気のせいかもしれません。


ただ、カフェインレスじゃなくても良い夫の分まで淹れると粉がどんどん減るよね、、、

どうしたものか。

2回に分けるのは面倒だなー。



夏場は専らコチラを飲んでいます。


 容量が少なくなってからあっという間になくなるようになりました。

価格が以前に比べてだいぶ下がったのはありがたいです。

会社でも午後にアイスコーヒーを飲みたくなるのですが、自販機にカフェインレスコーヒーなんて無いので、このボトルコーヒーを水筒に入れ替えて氷を足し持って行きます。



いつもにほんブログ村ランキングへの応援に ひと手間かけてくださり、ありがとうございます。
お帰り前に↓どちらかの写真をクリックしていただけますと嬉しいです!
他の方々の「お弁当ブログ」「肺・気管支ブログ」ランキング一覧へ飛ぶことができます♬
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ひろりん
 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

にほんブログ村

 


にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
にほんブログ村