私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、
コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡
 
 
 
☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆

介護同居の間、夫に一人暮らしをしてもらったので労おうと「GWにバスツアーでも申込む?」と聞くと

「近場でいいから温泉に行きたい」と言うので、GWを外して県内(房総半島鴨川市)の予約をし、一泊してきました。

 

コンセプトは「何もしない、観光しない、温泉入ってまったりするだけの旅」ということで、御朱印帳も持たずに出発。

 

以前、鴨川温泉へ家族旅行した際にお昼を予約したお店が美味しかったので、そのお店が入っている宿にしました。

「2023五つ星の温泉宿」とやらに載っているんだとか(泊まってから知りました)

 

良いところ(食事は美味しい、温泉もなかなか良い、部屋は狭いけど清潔で畳にベッド、各階エレベーターそばに「カフェスペース」がありコーヒーマシンや紅茶ティーバッグ、冷水、ジュースが自由に入れられ部屋へ持っていける)

 

イマイチなところ(頼めばカフェインレスコーヒーを部屋へ持ってきてくれるということだったが頼んでも忘れられてしまった、子ども連れが多く大浴場も個室食事処も喧騒感があった、お酒のおすすめを訊ねたら食事処スタッフさんが「未成年なのでわかりません」と。

よく聞かれることだろうから調べておくなり「わかる者に代わります」と言って欲しかった)

 

お値段はまあまあかかる宿です。

トータルで考えると「是非また泊まりたい」という宿ではありませんでした。

ランチになら再訪しても良いな。

 

朝のブッフェを受け付けした際「昨夜は(カフェインレスコーヒーのお届けを忘れて)申し訳ありませんでした」と、

カフェインレスコーヒーのドリップパックを渡されましたびっくり

あれれ・・・お部屋にお届けしますってこれのことだったの?確かに部屋にポットあるもんね。

でもそれなら「希望の方はラウンジで申し出てくださればお渡しします」で良かったんじゃ?と思いました。

客は夕食も朝食もラウンジ階までは降りるので声かけて受け取るのは苦じゃないんですが。

お部屋に届けますってことだからカップに淹れて持ってきてくれるのかと思った(;^_^A

夕食後にお部屋から頼んで1時間も待っちゃったのよ汗 

 

 

お食事の一部です。

アスパラガス豆腐とか芹の和え物とか吟醸酒かす入りの茶わん蒸しなど、

普段食べないような素材・味のものがいろいろありました。

 

お刺身は板前さん自らお魚の説明ボードを持っていらしてどれがなんという魚かを教えてくださいました。

 

かずさ和牛と茄子の味噌煮。

少し味が濃くて良いお肉にはもったいないかなと思いました。

 

煮物・うすい豆すり流し椀物・グリンピースごはん・赤だし・香のものがあって最後にデザート。

 

 

 

夫は運転で疲れたのかチェックイン後すぐに昼寝してしまい、夕食後も私が大河ドラマを観ているうちに寝てしまい、

朝5:00まで起きませんでした。幸せな人だなぁ(笑)

 

私はといえば、夫のイビキ・寝床が変わったこと・温泉で体が火照ったことで全く寝つけず汗

持参した眠剤もまるっきり効果なく朝になってしまったぐすん

朝の入浴は5:30からなので、スタートから露天風呂に行っちゃいました。

朝の温泉は静かで良かった♫

 

 

朝食ブッフェを終えてからチェックアウトまでの1時間ほど、またお部屋でゴロゴロ〜。

(お腹いっぱい食べ過ぎて動けなかったのが正しい…色々な種類を食べなきゃと思ってしまう貧乏性ですてへぺろ

 

ブッフェも普通のホテルより美味しいと思いました。

目の前で焼いて提供いただける米粉のガレットがウリみたい。

これは確かに美味しかった。

 

 

ブッフェで食べながら喋ることもなく暇なので人間観察。

すると私たちと同年代〜少し年上世代のご夫婦が結構多かったです。

そして、どのご夫婦も食事中ほとんど喋らない(笑)

 

お互い、ブッフェへ取りに行くことと食べることに集中していて食べ終えたあとのコーヒータイムでも会話がない方々ばかり。

 

『うちだけじゃないんだなぁ』と妙に感心しました。

別に会話が保たないことに気まずさもなく、それが日常という感じなのも我が家と同じです爆笑

それが何十年か経った夫婦の平均的な姿なのでしょうね。

 

 

チェックイン前の昨日のお昼は、前に一度訪れて美味しかった「かずさ和牛」のお店へ。

 

お肉がホント美味しいお店なんです。

A5ランクのお肉、とっても柔らか〜

 

夫が同じもの2つではつまらんと言うので、もう一品は「しらすとレモンのアーリオオーリオ」

こちらも爽やかな後味、でも酸っぱくなくて美味でした。

 

 

本日は11時のチェックアウト後、九十九里浜にまわり、浜焼き店でお昼。

浜焼きは昨年2回くらいブログに載せているので今回は写真を撮らず。

はまぐり・帆立を焼いて熱々プリップリをいただきました。

夫は生牡蠣も。

すごく大きくて「美味しい!かわいそうに、こんなに美味しいものを食べられないなんて」と嬉しそうに言っていました。

 

計画通り、他にはどこの観光地も寄らずに美味しいものを食べて温泉に入ってまったりして帰ってきました。

今夜はもう冷凍庫にあるもので夕飯にしちゃう。

明日からまた仕事です。頑張ろう!きっと今夜はぐっすり眠れます照れ

 

 

いつもにほんブログ村ランキングへの応援に ひと手間かけてくださり、ありがとうございます。
お帰り前に↓どちらかの写真をクリックしていただけますと嬉しいです!
他の方々の「お弁当ブログ」「肺・気管支ブログ」ランキング一覧へ飛ぶことができます♬
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ひろりん
 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

にほんブログ村

 


にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
にほんブログ村