●お引越し後の整理収納サポート!キッチン編 | 整理収納・片付けで理想の暮らし一緒に叶えましょ♪大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 明日への自分時間 step by step

整理収納・片付けで理想の暮らし一緒に叶えましょ♪大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 明日への自分時間 step by step

整理収納を通じて、快適空間、明日への自分時間、笑顔が溢れる暮らし、楽しく笑いのあるお片付け
整理収納アドバイザー高尾ひろみと一緒に理想の暮らしを叶えましょ♪

素敵なお家へお引越しされた

お客様宅へ整理収納にお伺いしました

 

 

まずは、気になるキッチンから

レッツラGOです!

 

 

 

明日への自分時間

大阪府 枚方市
楽しく笑いのある片付け

一緒にお片付け
整理収納サポート

お片付けのお悩み解決
HIRO CAFE お片付け相談会

お片付け講座などなど
詳しくはホームページ


整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級

高尾ひろみと一緒に
変わるをはじめましょ

理想の暮らしを
整理収納で叶えましょクローバー

 

 

 

 

キッチン!

 

お引越し後、取りあえず収納しました

でも、どこに何を置いていいやら???

 

 

 

キッチンのシンク側と食器棚の

整理収納スタートです

 

 

キッチンの中の写真全く撮ってない滝汗

エプロン付けて、キッチン立ったら始めてしまってた

 

 

 

シンク下には

水回りで使う、ざる・ボール

お掃除グッズを収納

 

 

 

ガス台下には

フライパン・お鍋

1人用のミニお鍋も収納

 

 

 

ジプロック風のプラ袋は

中身を箱から出して

 

(イメージ画像 我が家)

 

 

 

立てて収納!

 

(イメージ画像 我が家)

 

 

食器棚側

今までは、無印良品の引き出しケースの中に食器を入れて

食器棚代わりにされていた

 

 

 

 

食材と食器が混在

引き戸の食器棚の左右に分かれていたので

 

 

 

 

使いやすい位置を確認しながら

お使いの無印のケースと100均のケースで収納

 

食材もざっくりと種類別に収納

・調味料

・麺類

・粉類などなど

 

 

 

 

お引越し後は、素敵な食器棚があるので

収納ケースは別の場所で使用し

お子さんも取り出しやすいように食器棚へ収納

 

・珈琲ドリンクコーナー

・1軍の食器(上段)

・2軍の食器(下段)

・一番下にはウォータサーバーのストック

 

 

 

 

キッチンに空の状態であった無印の引き出しケースは他で使用

 

 

 

 

ストックも収納されてスッキリした

 

 

 

 

キッチンが広々して

モノの住所が決まりましたウインク

 

 

 

 

時間が余ったので洗面所を少し整えて

次回のクローゼットも時間ギリギリまでやってまおう!

 

 

 

もちろん写真ないですが滝汗

お客様が喜んでくれたので良いのだ~

 

 

 

次回、クローゼットの続きと

押入れ?納戸?

思い出品やストックを置ける場所を整えますウインク

 

 

昨日は、母の日

娘が妹に頼み買ってくれたプレゼント




大きな仕事が終わったら

ゆっくりと楽しみたいと思います😊



 

 

クローバー一緒に変わるをはじめましょ

整理収納で叶える理想の暮らしクローバー

 

 

~ホームページ~


整理収納サポート
お片付けの詳細・料金
お問い合わせフォーム

メールでのお問い合わせ
tan3hiromi3@gmail.com

公式LINEに登録頂くと1対1のトーク
お申し込み・お問い合わせも可能

友だち追加

 

 

 

 

ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

インテリア好きな方はこちらへ!
 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

本日も最後まで愛読頂きありがとうございます。

 

明日への自分時間 step by step - にほんブログ村