●食洗機使わないの?動かない家事!ダルトンのタオルホルダーと景品も愛用中! | 整理収納・片付けで理想の暮らし一緒に叶えましょ♪大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 明日への自分時間 step by step

整理収納・片付けで理想の暮らし一緒に叶えましょ♪大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 明日への自分時間 step by step

整理収納を通じて、快適空間、明日への自分時間、笑顔が溢れる暮らし、楽しく笑いのあるお片付け
整理収納アドバイザー高尾ひろみと一緒に理想の暮らしを叶えましょ♪

私は、食洗機がなければ
もっと多くの食器を持っていたに違いない!
 
 
 
だって洗い物嫌いやから
家中の食器使ってるやろなっ滝汗
 

 


大阪府 枚方市 京阪沿線
楽しく笑いのあるお片付け


整理収納作業
お家Lesson

詳細は、ホームページ


整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級
防災共育管理士®


高尾ひろみと一緒に
理想の暮らしを叶えましょクローバー

 

 

 

 TODAY'S
 
動かない家事!

 

お客様のお家に整理収納に行き

食洗機があるのに、使っていないお家が多い事に驚く滝汗

 

 

 

理由をお伺いすると・・・

 

手洗いの方が早い

食洗機内に食器を並べるのが億劫

コツがいるでしょ?全部入らない

食洗機で洗えない食器もあるから二度手間

 

乾燥のみ使っているお家も多いですね~

 

 

 

我が家では、食器を新しく買う時に

食洗機で洗えるかどうかが優先てへぺろ

 

 

 

旦那はん、在宅ワークでも

夕飯は自分の好きな時間に食べる自由人なので

一度に片付かない(厄介だ)

 

 

 

旦那はんの食べた後の食器は

つけ置きして朝、食洗機で洗うので

食洗機が無い生活は考えられない滝汗

 

 

 

 

先日、整理収納でお伺いしたお家のママに

食洗機で洗った後、食器に水が溜まるでしょ?

あれどうしてますか?

 

 

 

お茶碗や丼を斜めや横にして食洗機で洗うと

どうしても底に水滴が溜まる!

 

 

 

 

私は、食洗機横に手拭きタオルと

台拭きを掛けている

 

 

 

 

台拭きを挟んでいるのが

 

 

 

 

ダルトンのタオルホルダー

 

 

 

 

 

振り返れば、食器棚の扉に食器拭き

 

 

 

 

コストコで買うお気に入りの3Mマイクロファイバークロス

 

 

 

 

 

 

 

景品でもらったスヌーピーの繊維が張り付くシール

 

 

 

 

クロスがをピタッと止まる

 

 

 

 

食洗機から食器を取り出し

水滴を拭いたら食器棚へ収納

 

 

 

 

使うモノを

使う場所に!

 

 

 

片付けの仕組みを作ると

一歩も動かずに家事が終わる爆  笑

ズボラ最高!

 

 

 

明日への自分時間 step by step
ホームページ


◆整理収納作業◆
作業に関する詳細・料金

◆お家Lesson◆
パワースポットの我が家でお片付けを学ぶ

◆お問い合わせ◆
整理収納に関するお問い合わせフォーム

◆E-mail◆
tan3hiromi3@gmail.com

 

 

 

 

 

クローバー step by step クローバー


LINE公式始めました!
 

友だち追加

 

 

 

本日も最後まで愛読頂きありがとうございます。

 

明日への自分時間 step by step - にほんブログ村

 

 


片付けのプロのblogが読めます!
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

インテリア好きな方はこちらをポチっとお願いします
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

「片付け依頼ナビ」

掲載していただいております