四柱推命『私』を読み解く⑨ | こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

★誕生日はあなたへのメッセージ!!★

あなたはその日を選んで生まれてきました
選んだ意味を知りたくないですか?
知る事で生きやすくなるかもしれません
前に進みたいと思うあなたの背中をそっとおします。

★スマホ写真講師
写真を楽しむコツをお伝えします!!

こんにちはー♪



想いを形にするクリエイター
【Blue Rose】うえはらやすこです。


★国際スマホ協会インストラクター
★オーダーメイドのハンドメイド作家
★四柱推命の鑑定士(見習い中)です。
ばらばらの3つですが全て全力です!


2021年6月12日


 四柱推命『私』を読み解く⑨



①~⑧はこちらから



前回は『冠帯』の意味と、

12タイプある、

十二運星が3分類されること、

冠帯は人柄タイプと書いた。




今日は十二運星をさらに深く。


12タイプが3つに分類だから、

人柄の他には、結果と直感がある。



結果タイプは、

形あるものにこだわる、

すなわちお金とか数字とか

そういうもの。



そして形あるものを達成するために、

そのやり方にこだわる、

財を残す事に長けている人。




もう一つの直感タイプは、

今の気分にこだわる、

だから信じる気持ちにこだわる。



気分にこだわるから、

こだわるポイントはその時の、

気分によって変わる。


直感は名を残す事に長けている人。




こんな風に3つに分けられるんだけど、

もちろんそれぞれにタイプはある。



「たった3つ?」って思うかもしれないけれど、これ案外大事なのよ。



直感タイプなのに、

自分の直感を信じないとか、

結果タイプなのに、

周りの人の反応を一番気にするとか。



それって生きづらいよね?



仕事や家庭など、

自分のタイプと自分の周りのタイプを、

知って適正を活かすと、

生きやすいらしい。



四柱推命の先生、

ちゃんさんは前職で、

人の配置に使ったそうだ。



これを知って改めて、

友人や家族を見ると…


当たってるんだわ!!!





そして、さらに深掘り。


12タイプを6つずつに分けて、

ポジティブとリスクヘッジに分かれる。



ポジティブは未来が基本、

『これがあったらどうなるだろう?』

と考える。

可能性追求型、イケイケどんどん!



リスクヘッジは過去の経験が基本、

『これが無くなったらどうなるだろう?』と考える。

大丈夫かどうかが優先、マテマテ慎重!





私は自分のこと、

慎重タイプだと思っていた。


石橋を叩いて渡る、リスクヘッジだと。



でもそれは周りの影響だったわけよ。


夫とか両親とか。


だって私の周りは、

リスクヘッジばかりなんだもん(泣)




私自身は、

イケイケどんどんタイプだった!!


それがわかってちょっと安心(笑)


もっと自由に動いていいんだ!

って思った訳。





自分自身の本質を知り、

それを認めると、

案外、楽になることが多い。



本質って隠されていることも多いからね。



まだまだ十二運星はあるけど、

書ききれないから、

一応これで終わり!


次回は天中殺について!





自分のタイプを知りたかったら、

鑑定を受けてくださいね。




9月まではいっぱいなので、

10月以降にまた受け付けます。



鑑定を受けたい人は、

まずは下↓の公式LINEを、

登録してね。



募集は公式LINEアカウントからです!




 スマホ写真オンライン講座


◆6月のオンライン講座
6月15日(火)・22日(火)
詳しくはこちらから★★★ 

◆開催リクエスト、お問い合わせはこちらから★★★ 


 公式LINEはこちら



四柱推命の鑑定モニターの募集は
公式LINEから行います。
お問い合わせもどうぞ