目覚めると、

部屋のドアの外に

朝食のお弁当を風呂敷に包んで置いててくれてましたおねがい

お品書きも添えてラブ
この朝食も近くにある こちらも提携してるお店の 「むすびの湯カフェ」
のお弁当🍱

もちろんお店で出来たてをいただく事もできるけど朝の苦手な私はお部屋へデリバリーを選ばせてもらったニヤニヤ

このカフェは町のおばちゃん達が営んでいる?そうな✨✨


味噌玉をお湯で解くと可愛いお花が咲きました🌸


小鉢に手作りのおかずに
一口サイズのおにぎり🍙のお弁当
デザートには小瓶のイチゴジャムヨーグルト
The、日本の朝食酔っ払い
全てが一口サイズだから朝にはペロリといただける量で
優しさを感じました🥰

11時チェックアウトっていうのもゆったり過ごせて嬉しい時間照れ

付かず離れずな従業員さん、
質問すれば温かく答えてくれて
この日、平日だったのもあって私達が宿泊した棟は他のお客様も居なくて貸切棟🏚️だったのもあって共有スペースも心置きなく過ごす事ができました✨✨


名残惜しくアウトして

からは

地元の温泉♨️浸かって
温泉♀️浸かりながら地元のおばちゃん達と楽しいトーク挟みつつ🤭♪

昼食して🥢

終了〜🚗💨

昭和生まれな私は
本当にお婆ちゃん家に泊まりに行った懐かしい感覚と、おもてなしを味わえて、ホッコリ休めたお宿でした😌

「宿泊施設と町を楽しんで〜♪」
ていう
地域一体連携してくれているのが伝わりましたラブ
ステキすぎたし
気張り過ぎてない、
こーゆー温かさ
    ダイスキデレデレ
でした照れ


町の散歩中見つけた道の駅で
買った地元の食材ウインク

翌日に椎茸ステーキに菊芋天ぷら、
冬至だったから柚子湯にさせてもらって温まりました♨️

楽しい旅だった〜デレデレ



………………………………………………………………………
今回のお宿で
最もホッコリした場所✨


トイレのドア!!🚽

スライド式のこの鍵ね🔑✨✨
岩手のお婆ちゃんの家のトイレのドアは
このタイプだったおねがいおねがいおねがい
思わず
   懐かしい〜ちゅーちゅーちゅー♪♪
て言っちゃって🤭

逆に新しいわ、
職人さんの
凹凸がガッツリハマる!
を作る技術に改めて尊敬しましたラブ


おわり