先日、秩父旅行へ行った日記🚗💨
記念日の旅行に前から行きたくて
やっととれたお宿へお泊りしに秩父まで
🚗💨
途中のSAで休憩挟みつつ朝ごはんに
埼玉名物
肉汁うどん🍲を

お出汁もあつあつ美味しくてあっったまった〜

今回は旅館メインなのでSA以外ではどこにも寄らず
旅館まで🚗💨
………………🚗💨……………
着いたツイタ🏠️

今回お世話になるお宿
町住客室
ここは町の誰も住まなくなった古民家をリノベーションして旅館にしたお宿。
私達の泊まるフロント棟
桐の匠吉
の他に少し離れた別の場所に他2棟あります。
(後で書くけど其々素敵なストーリー…エピソードのあるお宿。)
15時チェックインだけど、なんと!
宿泊特典プランで
12時に荷物を預ける事が出来て
一通りの宿泊の流れを聞くと

この木札をくれて、
近くの番場通りっていう、お店の並ぶ商店街の様な所があって
提携してるお店で見せると良いことあるから散策して見てね✨✨
てゆーステキなオモテナシ

先ずは下調べで絶対行きたかった、
木札を見せるともらえる
埼玉名物揚げたて味噌ポテト🥔

有り難くいただき


私は猪肉の串焼き🐗
パパはわらじカツを😋
コレまた風情ある店内で頂きまして……
まだまだ図々しく特典貰いにお散歩🐾
お菓子屋さんでお土産にちちぶ餅。
羊羹やさんで黒糖羊羹食べさせてもらって
酒蔵で日本酒の試飲し放題…ちびちびいただきました


快く町のみなさんに歓迎されて、おもてなしされてる温かさ

町全体で盛り上げてくれてるのを感じました☺️
それからは秩父神社⛩️へ
「お邪魔します😌」


ご挨拶を済ますと
チェックインの時間が迫っていたので
宿へ戻り
チェックイーーン✨✨🔑
フロントの奥にある扉を開くと

更にある扉…
この奥が私達の泊まる棟
開くと

共有エントランススペースがあって
左に見えるタンス

履物を入れる下駄箱にリノベーションされてました✨✨
つづく