糖質制限(その4) | もも☆のブログ

もも☆のブログ

ブログの説明を入力します。

糖質制限でで7〜8キロ痩せたという結果は珍しくないです。
10キロ以上痩せたという人もたくさんいらっしゃいます。
効果は出やすいと言えると思いますうーん


小麦ふすま(小麦の外側の茶色い部分)は糖質が少ないのでこの粉でパンを焼いたりしました。


富澤のふすまパンミックス
これが1番好きウシシ
強力粉に比べ、糖質が84%オフになってます。

ふすまパンはブランパンの名でローソンでもたくさん売られているので気軽に入手できます。
食感は普通の食パンに比べると食物繊維が多く、どっしりした感じですうーん
すぐお腹いっぱいになるウシシ


炭水化物は糖質+食物繊維だと言いました。

糖質を抑えると食物繊維も不足しがちなので、ふすまパンは糖質制限してる人にとっては強い味方ですキラキラ








よく作ったチーズケーキ

主材料は生クリーム、クリームチーズ、バター、エリスリトール、レモン汁なので、糖質はほとんどない。
罪悪感なく食べられますウシシ




こちらは、ふすまパンミックスを使ったバナナケーキ
主食にもなるどっしり感ですウシシ
バナナは糖質が高いので、ちょっと注意が必要かもしれない。




糖質制限中、1番大変だと思った事が…
炭水化物がないと、メニューに困ると言うこと…。

炭水化物って簡単、安い、おいしい!
なんですよショック
なのでそれがないと…毎日何作ろうか考えるの大変でぼけー
そこが1番苦労したかな。


いい事も多いよ!
食後の眠気や、だるい感じがない。

検診の血液検査(HbA1c)の数値が改善。
HbA1bは過去1~2ヶ月前の血糖値を反映してるのだけど、血糖値をコントロールできるとこの数値は下がります。
糖尿病の指標となる数値です。


そんな感じです。
またチャレンジしようと思うので、たまに日記書きたいと思いますうーん


おまけ

無印の糖質10g以下のお菓子ニコ
自分で料理しない人でも大丈夫。
私も料理は苦手ですが、コンビニとか色んなところに糖質オフの食べ物は売ってますキラキラ