痩せたかった…とにかく痩せたかった

2年ぐらい継続してて、体重は7キロぐらい減ったかな。
1日糖質60gに抑えるように心がけていて、
具体的にどんな事をしてたかご紹介すると…
○ ごはん、パン、麺などのいかにも炭水化物は食べない
○ 主食が欲しい時はふすまパン(自家製)もしくは、発酵玄米
○ MEC食(肉、卵、チーズ)
○ 野菜はブロッコリー、アスパラなど色の濃いもの中心
○ 豆腐、豆腐そうめん
○ ココナッツオイル、MCTオイルを取る
○ フルーツ禁止
ぐらいかな。
毎日の習慣で食べていたものは…
○ ヨーグルト(パルテノのソース付)
○ 酵素ドリンク
○ カロリミット
とか、サプリ色々

パルテノはソース付けると糖質10gなので、ちょっと高めです。
運動の習慣はなく、やってたのは家から駅までの片道1.5キロぐらいを歩くぐらい。(片道)
あとはホットヨガを週1〜2やってました。
どうしても色々食べたい時、お世話になってたものは…
からあげくんとかローソンのロカボスイーツ、ロカボのパン
とにかくローソンは、糖質制限してる人の味方です

ヨックモックはシガール2個まで

とか…モスに行きたい時は菜摘バーガー(パンがレタスのやつ)
一風堂とか蒙古タンメンで、麺を豆腐に変えるとか

色々やってました。
このあたりは糖質高めなので、本当にたまーにです。
飲み物は無糖のみだけど、危ないのが牛乳です。
スタバでラテ飲むと10gぐらいいっちゃう。
ところが生クリームは糖質が低いので
チーズケーキはよく作ってました。
あっ、お砂糖はラカントかエリスリトールです。
i herbで悪魔的おやつが沢山売ってるんですよー
アトキンスはお世話になったな〜
スニッカーズ的なのに糖質0という、どんな仕組みか分からないおやつです。笑
種類も色々あるよ

そもそも、糖質制限とは糖質を制限する事でそれに代わるエネルギーとして脂肪を燃やすことで痩せる仕組みなのです。
中鎖脂肪酸(ココナッツオイル、MCTオイル)を取ることで脂肪が燃えやすくなります。
脂肪を燃やす過程でケトン体が出るんですが、それを尿で調べられるやつが売ってるので、定期的にちゃんとケトン体回路が回ってるかチェックしながらやってました。
↓こんなやつです
痩せたい人に役立つ情報だといいのだが。
なんか長くなったな。
次回に続くにしとこうか
