9月10日(日)
 
白馬の景色です。
 
この絶景を観るために走りました。
 
無心に山道を駆け抜けるのが
 
トレイルランの醍醐味
 
およそ6年ぶりに、
 
そこで感じたもの
 
いろいろあれど
 
 

 

【花鳥風月スタイル診断パーソナル診断】

 

ZOOM対応 2時間コースを新設しました。

ZOOMは限定5名様までとなります☆

 

対面希望の方も

十分なスペースがある場所を使います。

 

土日週末、および祝日で開催

 

ご希望の日時を第3希望まで

お申し付けください☆

 

時間は 対面の場合は10時から16時

      ZOOMの場合は10時から19時まで

          (いずれもスタート時間です)

*5日前までが受付締め切り

申し込みは下記にございます。

 

 

暑さ寒さも彼岸まで
今年も咲いていた曼珠沙華

 

 

おはようございます。

ご訪問してくれる方はいるのでしょうか?(笑)

くらいのご無沙汰であります。

 

風のHyperアドバイザーhiromi☆です。


暑さ寒さも彼岸までと申しますが
土曜日の東京は雨、、、
少し涼しい感じで、お家にいても過ごしやすいです。

でも雨なので朝んぽ(ウォーキング)はできず。
ただいつもように早起きしているため

(中高年あるある)
7時には朝食すませました(笑)。

 

さて、だいぶご無沙汰だった期間

って先月もでしたが、

9月もいろいろ活動しておりました。

 

そして蓄積されている悩みに対峙しながら

暮らしていました。

 

冒頭のタイトルのように

今月10日(日)は6年ぶりに

白馬の国際トレイルランレイースに出場

 

なんせ6年前は

こちらのレースを完走してました。

 

 白馬トレイルランレース2017 ~ブルゾン Hiromi 完走しました✨✨✨ 

 

 

まさかの35キロ(正確にいえば36キロ以上)

ブルゾンちえみさんの35億に

ひっかけてのタイトルでしたが、


やはり冒頭は道なき道をいく、、、

とありますね(笑)

 

 

 

 

9月の長野はすっかり秋


稲穂が頭をたれるかな。。。

車窓の景色より。とても清々しいお天気

 

今回は前回と同じ同僚たちに声をかけましたが、

賛同したのが一人だけ


ということで、

女2人旅(相方もGoziUの仲間入りしたばかり)

 

白馬に着いたら

やはりここ!と「そば神」さんで

美味しい天ぷら蕎麦をいただき、大満足💗

 

 

 

 

 

かなり行列で

午後1時半過ぎでも1時間待ちでした。。
そば神

 

いつもの大会近くの

家庭的なホテル風ペンションにお泊り。

ここは既に実家感な懐かしさ。


温泉もあるので、

翌日のレース後にもお風呂をいただけるのです。

ありがたやー

 

で、肝心のレースですが、

今回はいちばんショートコース

12キロに参加をしました。

 

やはり久しぶりすぎたのと、

GoziUすぎてからは

 

がんばるけど、

無理はしないちゅー笑

 

をモットーにしておりまして(笑)

 

 

このレースの時にしか着ないピンクTシャツ

 
このトレランのためだけに着る、
勝負ピンクTシャツ

まだ5回目くらいだから新しい(笑)
でもこれを着るとレースでるんだなって
スイッチがはいるのもほんと。
 
6年ぶりとはいえ、12キロだから
なんとかなるかなぁーーー
と、あまり走り込まずでしたが、、、
はてさてどうだったか?
 
 
 

 
コースはこんな感じです。
初めは緩く3キロ弱を走り、
それから登山のように山へはいります。
 
だからほぼ登山。
そして折り返し地点からは下りにはいるので、
また走るという感じ。
 
 
 

 

当日は絶好の晴れ

暑いくらいで、水1リットル持参の上

走りました。

 

そして途中からこちら、

前回も登った350段以上もある「犬の寝床」という名の階段

 

 

 

滝汗ひぇーー
苦手な階段。
重力ってこの世にあるのね、と
しみじみと、いや、
これでもかというくらい感じさせてくれる階段。
 
普段の通勤時は
すべて階段で鍛えているつもりのワタシでも、
途中、途中で休憩をとりながら
一歩ずつ進んでいくのです。
 
ただ、足元を見つめて
無心に登る
 
こういうのって普段から全然ない(当たり前)
けれど、
この無心に目の前のことに取り組むって
清々しい
 
そしてこういう景色にも出会える☆
 
 

 
12キロだったので、
これからかなぁーというときに
あっさりゴール。

もちろん辛いこともありましたが、
本音はちょっと物足りなかったかなぁ。。。
って感じも。
 
走っていて
それまでいろいろ雑念が多くて、
自分の本当の声もよくわからなくて、
 
そうなるとつい、
他人の声に振り回されがち
もちろん、ありがたいご意見も感謝なのですが、
 
だけど
だけどね
だけどね、
 
決めるのは自分爆笑
 
なんですよ。
 
それだけ。
 
レース後の梅シロップかき氷の美味しさよ。
食べるのを決めるのも自分(笑)
(使い方合ってる?びっくり
 
 
かき氷撮影しているところを写された(笑)
 
12キロって決めたのは自分だけど、
来年は28キロに挑戦したい。
って思いました。
 
年を重ねるけど、
身体は適度に鍛えて
しなやかに走れる形でいたいから。
 
そしてフィジカルも健康だと
ココロもリンクする。
 
一人一人感じ方は違うし、
衰え方も違うと思う。
 
でも、GoziUすぎたら
どんどんやりたいことはやっておかないと
できなくなる時期が
すぐ目の前にきているんだよなぁ。。。
 
と感じるの事実。
 
哀しいことかもしれないけど、
時間がないのはある意味、
 
今でしょ!
 
と自分に発破かけられるから
良いこととしよう。
 
もちろん、
無理はしない立ち上がる
 
なんだけどね(笑)
 
 
 
 
 

 
帰る前に素敵なカフェへ
アイス豆乳ラテ&バナナケーキ
@白馬自家焙煎
 
 

DSMN🎵
もっとHyper👑に生きよう🐧✨♥🎶 
 
 
 
 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 【お顔立ち】から、あなたの調和するファッションスタイルをトータルでご案内する診断です。
一度受けると一生ものになります。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 

【花鳥風月スタイル診断パーソナル診断】

 

ZOOM対応 2時間コースを新設しました。

ZOOMは限定5名様までとなります☆

 

 

対面希望の方も

十分なスペースがある場所を使います。

土日週末、および祝日で開催

 

ご希望の日時を第3希望まで

お申し付けください☆

 

時間は 対面の場合は10時から16時

      ZOOMの場合は10時から19時まで

          (いずれもスタート時間です)

*5日前までが受付締め切り

申し込みは下記にございます。

 

↓↓↓↓↓

 

 

■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】    

 

 

 

 

 

 

(恵比寿 某レンタルルーム)
 
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
 
 
(池袋 某レンタルルーム)
 
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!

 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介

 

真顔Hiromixとはこんな人☆

 興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~

 

 

うお座『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』

 


王冠2『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』 
2017年から着物を楽しむように!

王冠1『働くということ』

現在シリーズ化  会社員として働くことについて

 

宝石赤『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗

 


王冠1一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること

2PMジュノペンです。PROMISE会員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは何タイプですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

新しいことします!
 
 
 
 


ワタシは風🍃タイプ