3年ぶりの海外旅行はタイ・バンコク

 

バンコクといえば

 

チャオプラヤ川

 

ということで1日目は

 

クルーズをして、

 

王道の観光スポットへ

 

からの

 

夜はパワースポットへ参りました。

 

とても行きたかった、あのお店にも♪

 

 

 

【花鳥風月スタイル診断パーソナル診断】

 

ZOOM対応 2時間コースを新設しました。

ZOOMは限定5名様までとなります☆

 

対面希望の方も

十分なスペースがある場所を使います。

 

土日週末、および祝日で開催

 

ご希望の日時を第3希望まで

お申し付けください☆

 

時間は 対面の場合は10時から16時

      ZOOMの場合は10時から19時まで

          (いずれもスタート時間です)

*5日前までが受付締め切り

申し込みは下記にございます。

 

 

 

 

こんばんは

ご訪問ありがとうございます。

風のHyperアドバイザーhiromi☆です。

 

今日は7時からWBC⚾を観戦しながら、

ブログを仕上げております

(ずっと観ているから、ブログ書く手が止まる)

 

さて、記憶が遠くなりそうなので

タイ旅行記続きを。

 

真夜中すぎにホテルにチェックインした翌日

目覚めもスッキリ

ニッコーホテル バンコク 快適です。

 

まだ一晩しか眠っていないのに、

すでに我が家感(!?)

 

朝食ビュッフェで

たっぷりとご飯をいただいたあとは、

支度をしてお出かけ

第1日目は王道の観光です。

 

私たちの旅スタイルは

ざっくり行き先は決めます。

電車で行くので

どの駅で降りるのかとか、

そのあたりはメモをしたりして。

 

でも出発すると

違う方向へ行ったとしても

「これは、これでなにかおもしろそうだぞ」

と、徒然なるままに行くスタイル(笑)

 

旅友Y代さんも同じようなタイプなので、

もめたりとかしないです。

 

バンコクの路線は東京よりはシンプルで

BTSかMRTが主なラインかと思います。


ニッコーホテルは

BTSのトンロー駅のすぐ側なので

アクセスも便利

 

先ずは王宮やワット・ポーがある、

サナーム・チャイ駅へ

 

 

サナーム・チャイ駅
さすが王宮のある駅ということで
構内も素敵
Y代さんもポーズ
 
 
駅に着いてから
歩いて王宮へ行こうかなと地図をみていた我ら
すると、、、
 
案内係のようなおじさんが近づいてきて、
歩くと距離があるから、
トゥクトゥクで行きなよ、二人で20バーツだよと。
(だいたい1バーツ3.9だとして80円くらい)
 
じゃ、乗ろうかなニヤニヤ
 
そしてGOGO!!
 
 

風を切って気持ちがいい♪
 
トゥクトゥク気持ちいいーーー♪
とあっという間に連れてこられた場所は
チャオプラヤ川クルーズみたいなとこ
 
そこで降ろされて
連携プレーで
別のおじさん登場(笑)
 
「チャオプラヤクルーズ、しましょう」と
 
来たキターーーー
ぼったくりツアーだよ。
って、私もY代さんも思ったけど、
言われた値段の半値にして
それでも相場の3倍くらいだったかも💦
 
同じ船に乗るフランス人家族もいたので、
もういいかーと乗ったわけです。
 
その船がこちら
 

 

はい、こちらに乗って

王宮がある場所まで行ってきました。

 

でもこういうクルーズも

なかなか日本ではやる機会がないため、

楽しかったです。

 

そして

ワット・ポー到着

 

 

 

この時は午後1時すぎでしたが、

やはり暑かったですね。

 

そして有名な

大寝釈迦仏をお参り

 

 

 

なんとも✨煌びやか

そして優しいお顔をしています。

 

観光客もたくさんいましたが、

のんびり見回っているようで、

ほっこりした雰囲気です。

 

 

 

 
みなさん、熱心にお参りしています。
 
そしてワット・ポーの後は
ワット・プラケーオへ
 

 

 
やはり象が!!
 
ちょっとFIGARO JAPON風に撮影💦
 
タイは1,2月がベストシーズンと言われており、
すでに2月末ではありましたが、
風が爽やかで気持ちがよかったです。
 
そして王宮を散策したあとは、
すっかり日も暮れてきて、
一度ホテルへ戻ります。
 
そしてシャワーを浴びて着替えて
Dinnerへ
 
ランチは朝をたくさん食べたのでスキップ
なのでいい感じでお腹が空いています。
 
お店に行く途中、
こちらが。
 
 
 

エラワン・ブーム
 
 
こちらはサイアム・スクエア周辺で
バンコクのパワースポットだそうで。
たくさんの若者たちが、お花などお供えをして
祈願しておりました。
 
ガイドブックには
なんでも叶う神様とあります。
 
なんでもは欲張りなので、
健康と金運をひたすら祈願しました(笑)
 
そして今宵のお店は
こちらーーーー

Arun (Thai cuisine by see fah)

 
 

お店はいるので
嬉しくてたまらない顔
 
バンコク在住5年になるKちゃん親子と一緒に。
予約も彼女がHubというサイトを使って
お得なコースを予約してくれました。
 
コップンカー(ありがとう)💗
 
 

こちらお店です。
 
で、下の写真を見てください。
数週間前に
ジュノリンとニックンが訪れたお店なんです💓
 
 
 
 

ピンクハートイエローハートハートジュノリンとニックンが
右側の看板が同じグリーンハートブルーハートハート
 


案内された席の位置も同じ!
運命(笑)ラブ
 
コース料理が7品くらいあり、
どれもこれもとても美味しくて
ボリュームがあり、大人3人でも多いくらい
 
 
 

 
やはりトム・ヤムクンでしょ
もちろん美味しいです。
 
 どれもこれもとても
美味しかったです〜♥
 

 
ペンペン🐧も一緒に記念撮影
 
 

コアラクンも一緒に撮影
 
Kちゃんの娘Aちゃん(7歳)に
「???」な顔をされましたが、
これを見せながら、仲良くなれました。
 
タイは子供にも優しい国で
レストランへ行っても
とてもよくしてくれるそうです。
だから、いろいろな場所へ連れて行くそうで、
7歳ですが、
落ち着いていてしっかりしていました。
 
1日目でしたが、
朝からもりだくさん。
 
そして翌日には
早起きしてパタヤビーチ企画が!
続く、、、、
 
 
 DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧✨♥🎵
 
 
 
 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 【お顔立ち】から、あなたの調和するファッションスタイルをトータルでご案内する診断です。
一度受けると一生ものになります。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 

【花鳥風月スタイル診断パーソナル診断】

 

ZOOM対応 2時間コースを新設しました。

ZOOMは限定5名様までとなります☆

 

 

対面希望の方も

十分なスペースがある場所を使います。

土日週末、および祝日で開催

 

ご希望の日時を第3希望まで

お申し付けください☆

 

時間は 対面の場合は10時から16時

      ZOOMの場合は10時から19時まで

          (いずれもスタート時間です)

*5日前までが受付締め切り

申し込みは下記にございます。

 

↓↓↓↓↓

 

 

■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】    

 

 

 

 

 

 

(恵比寿 某レンタルルーム)
 
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
 
 
(池袋 某レンタルルーム)
 
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!

 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介

 

真顔Hiromixとはこんな人☆

 興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~

 

 

うお座『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』

 


王冠2『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』 
2017年から着物を楽しむように!

王冠1『働くということ』

現在シリーズ化  会社員として働くことについて

 

宝石赤『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗

 


王冠1一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること

2PMジュノペンです。PROMISE会員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは何タイプですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンペン🐧が嫌がっているように
見えます(笑)
ちょっと暑さに参っている顔💦
 
 
 
 
 
 
 ワタシは風🍃タイプ