大哉心乎
大いなる哉 心や
建仁寺開山 栄西禅師が説いたもの
~人のココロは本来自由で大らかである~
自然の中で
静かに自分と向き合えた
ような気がします✨
花鳥風月スタイル診断 令和も受付中
↓↓↓
【受付スタート】5月のパーソナル診断~令和元年はあなたを輝かせる一軍服で迎えましょう

こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーhiromi☆です。
昨日に引き続き
弾丸京都ツアーの続きです。
豆寅の美味しいランチの後は
建仁寺に向かいました。
お店から10分ほど
心地よい風と共にお散歩です。
お昼過ぎはさすがに人で賑わう京都
着物姿で散策する観光客が多く、
街並みと着物が合っていて素敵でした。
建仁寺
京都最古の禅寺
鎌倉時代の建仁二年の開創
まじかに見て迫力があり圧巻
小泉淳作画伯の「双龍図」
天井一面の龍の迫力に息を飲む
枯山水の庭にココロを落ち着きました。

その後は
八坂庚申堂へ寄りました。
カラフルなくくり猿に願いをこめた、
お手玉が吊るされていて
インスタ女子が多かったです(*^^*)
何かを我慢すれば
願いが一つ叶うという・・・
何を我慢すれば?
むむむ、、、わからない(-.-)
静かにお参りをして、
ご朱印をいただきました。
最後にたどりついたのは・・・
正伝永源院
こちらは人があまりいなくて、
ゆったりと過ごしました。
風がすっと通り抜けて
気持ちが穏やかに。
画像を撮りました。
三味線の音色もどこからか聴こえてきて、
ちょっとCM風です(笑)
最後と言いながら
駅までの道のり、
途中で八坂神社も参拝✨
歩数14000歩
いやはや歩きました❗
疲れも心地よく
なぜならば
ココロは自由であることに
気づいたのだから。
自らのココロを見つめ直した
令和元年の京都旅
ふふふ(^-^)
と、微笑みっぱなしの一日でした。
DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕
夜は
花鳥風月スタイル診断
京都在住アドバイザーのMiwaさん
と久しぶりに花風対談
フレンチビストロディナー🌃🍴
雰囲気もよく、
お料理も美味しかったです。
こうして
弾丸京都の夜を締めくくりました🎵
■花鳥風月スタイル診断とは?
酒井つまこ考案のルーツと調和のファッションスタイル診断です。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です。
魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。
今月のパーソナル診断日程です☆
■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】
診断後は調和した魅力で輝き始めます
次は貴女です!!
花🌸タイプ C様『たくさんの女性に受けてほしいです』
花🌸タイプ R様 ご感想「素直に大人の女性を目指します❗」
診断後の月🌛タイプK様 『絶対手に取ることがなかった柄を買い、ウキウキしています!』
診断後のK様 風🌿タイプをさっそく実践!!~爽やかに素敵に変身~
ご感想 風🌿タイプS様『実際に選んでいたものは違うタイプのものを選んでいました』






(恵比寿 某レンタルルーム)
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!

ラジオ出演しました!
↓↓↓ 花鳥風月スタイル診断アドバイザーになった理由やその後を弾丸トークしています

Hiromixとはこんな人☆
興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~
『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』
2017年から着物を楽しむように!『働くということ』
現在シリーズ化 会社員として働くことについて
『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗
一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること
2PMジュノペンです。PROMISE会員
あなたは何タイプですか?
○△□乃庭
まさに宇宙の根源✨
ワタシは風タイプ
