
9月にはいり、
暑さも和らいだ今日
夕涼みの会に参加いたしました。
アフタヌーンティーをいただきながら、
皆さんと着物談義
今年の夏を締めくくる、
楽しい1日でした。
こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーHiromi☆です。
今日は
関口 加容子先生 主催の
『浴衣&薄物で楽しむ夕涼みの会』
に参加のため、
恵比寿ウェスティン東京へ参りました。
今日から暦の上でも9月
休息の8月から助走の9月へ
真夏の暑さは和らいだものの、
今日はとても蒸し暑い日でした。
昨年春から着付けを習い始め、
昨年末にはレッスンを卒業しましたが、
こうして加容子先生が着物で集まる会を
開催下さり、参加しております。
すっかり秋のアレンジ🎑
今日は7名での参加。
ワタシは夏の着物でなく、
浴衣で参加しました。
9月なので白地でなく紺地の浴衣で。
ワタシともう一人の方以外は
薄物の着物でのご参加
涼しげな夏の着物は素敵でした。
ウェスティン東京の中庭で
お散歩し、写真撮影会🎥
ウェスティン東京のお庭は
それほど広くはありませんでしたが、
自然豊かで緑が眩しかったです。
加容子先生が一人ずつ撮影して下さいました✨
今年の夏、いや平成最後の夏の
浴衣着納めです。
浴衣は今年は三回目。
気軽に着られるので、もう少し家の中で
着て楽しもうかな~なんて思いました(笑)
夕方からのアフタヌーンティーは
チョコレートアフタヌーンティー
チョコレートずくしのアフタヌーンティーは
初めてでしたが、
カカオが濃いチョコレートは
味わい深かったです。
紅茶との相性もよいですね(^^)
自己紹介をしながら、
皆さんの着物にまつわるお話を
伺いました。
お祖母様から引き継いで大切に
着ている着物や
お母様から引き継いだもの
新しい方は初めて着付けて
今日お出掛けしたことなどなど。
加容子先生のお召しになっている着物は
・絽ちぢみ
帯は
・羅の帯
とのこと。
不勉強なので初めて知りました。
夏の着物もいろいろ種類があり、
他の皆さんが着ていたものも
紬や、麻など
様々でした。
ワタシも叔母から譲り受けた絽の着物は
ありますが、それに合わせる長襦袢や
帯がないため、少しずつ
揃えていきたいなと思います。
来年は夏の着物で
お出掛けしたいです。
因みにこちらの風鈴柄の浴衣は
着付けの先生をしている叔母が
作ってくれたものです。
和裁もできるので、
仕立ててくれたこちらは
木綿で着やすく、
風タイプ
らしいので気に入っています。

楽しい時間はあっという間に。
最後はロビーにある階段で記念撮影🎥
まるで内閣の組閣みたいですね(^^)
との声も(笑)
次回は
11月の紅葉狩りの季節にランチ会が
予定されているとのこと。
これから冬にかけては
着物のシーズンです。
着物 de ココロ豊かな時間✨を
これからも作り、
マイペースで楽しんでいきたいです。
DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕
■花鳥風月スタイル診断とは?
酒井つまこ考案のルーツと調和のファッションスタイル診断です。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です。
魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。
今月のパーソナル診断日程です☆
■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】
診断後は調和した魅力で輝き始めます
次は貴女です!!
花🌸タイプ C様『たくさんの女性に受けてほしいです』
花🌸タイプ R様 ご感想「素直に大人の女性を目指します❗」
診断後の月🌛タイプK様 『絶対手に取ることがなかった柄を買い、ウキウキしています!』
診断後のK様 風🌿タイプをさっそく実践!!~爽やかに素敵に変身~
ご感想 風🌿タイプS様『実際に選んでいたものは違うタイプのものを選んでいました』






(恵比寿 某レンタルルーム)
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!

ラジオ出演しました!
↓↓↓ 花鳥風月スタイル診断アドバイザーになった理由やその後を弾丸トークしています

Hiromixとはこんな人☆
興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~
『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』
2017年から着物を楽しむように!『働くということ』
現在シリーズ化 会社員として働くことについて
『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗
一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること
2PMジュノペンです。PROMISE会員
あなたは何タイプですか?
浴衣も今年は着納めです✨
ちょっと名残惜しいかな
ワタシは風タイプ
