島かおり しまこのほのぼのカフェライブ14かいめ☆かふぇふたば | ひろたん!のぱちんこしよっ!

ひろたん!のぱちんこしよっ!

===================================================

 今日は、あの澤田グループさんのイメージソングを手がけたことでお馴染みの しまこ こと 島かおりさんの「しまこのほのぼのカフェライブ14回目@ふたばかふぇ」に参加するために、富山県は高岡市まで行ってまいりました!っていうか、まだ高岡市に居ますけど(照)

 いつものように夜中のうちにビューーーーーーーッと走って行きたかったけど、知らんうちに寝ちゃって、目が覚めたら午前4時過ぎで、録画予約しておいた「TANG-TONE-TANG」見ようと思ったら、録画失敗してて(涙)、シャワー浴びて、ちんたら仕度して、7時半頃、♪ぜんぽうOK!あんぜんOK!しゅっぱつしんこうだ~!ワン、ツー、スリー、フォー!(By 島かおり「レッツ!まんようせん♪」)の掛け声とともに家を出て、「ハッシュポテトの大好きさ~♪(By 奥華子)」して、小牧ICから高速乗って、ビューーーーーーーーっと走って、ひるがの高原SA寄って、にんじんジュース飲んで、ひるがの高原シュークリーム食べて、ビューーーーーーーっと走って、高岡ICで下りて「TUTAYA 文苑堂書店 福田本店」寄ったら、「島かおりコーナー」あった!素敵過ぎる!

島かおりコーナー@文苑堂書店
島かおりコーナー@文苑堂書店 福田本店


 そんで、文苑堂書店の対面にある新鮮市場覗いたら、「金沢すいか」の試食やってたから、もらって食べたらスカスカでした…(汗) で、ビューーーーーーっと かふぇふたばさん に到着したら、家から汗いっぱいかきながら歩いて来た人おった!はい、まあさんこんにちは(笑)


かふぇふたば
かふぇふたば

 で、続々と参加者やってきましたが、みんな「しまこファミリー」(笑) 11時30分に、お店の奥にあるパーティ用(?)個室に入り、しまこちゃんに挨拶して、適当に席座って、あーでもないこーでもないとお話して、しまこちゃんの東京土産と、しまこファンからのお土産頂きました。

おみやげ
お土産


 そんで、12時になってもまだ到着してない人が若干1名おりましたが、お店に「大幅に(4時間くらい)遅れる」と連絡があり(汗)、集まったファミリー10名と、しまこ&スタッフ3名の13名で「ほのぼのカフェライブ14かいめ」スタート! まずは、しまこちゃんも一緒にランチタイム! し「手を合わせて、いただきます!」(小学生かっ…今日は心の中で言っときました))

ランチ@かふぇふたば 
ランチ@かふぇふたば


 ドリンク、デザートもついて、とっても美味しかったです。

 一緒に食事して、まったりしちゃった しまこちゃんでしたが、重たい腰を上げて13時から、アコギによる、完全生音ライブスタート!

 今日は良いお天気になっちゃいましたが、「雨」をテーマにカバー。

1.Squall<松本英子>

 聴いたことあったけど、タイトル分かりませんでした…(汗) 福山雅治さん作詞作曲の歌ですね。

 次も「雨」にまつわるカバー曲。 「加藤」と言えば?…全然わからん…(汗)

2.好きになって、よかった<加藤いづみ>

 15年くらい前にかなりヒットしてたみたいですが、サビの ♪好きになってよかった… のところしか分からんかった…(汗)

 雨の唄じゃないけど、空つながりということで

3.SOLA

 1番で何箇所もコード間違えてるし、部屋の雰囲気が明るかったので、今日は泣きませんでした!(笑)でも、サビの高音で、ちょっとだけウルっときました(笑)

4.buddy

 まともに1曲通して弾き語りを聴くのは初めて。曲の途中で、しまこちゃん「リレーマラソン思い出すねぇ」って…確かに(涙)

 ここで、澤田グループさんのイメージソング初披露!

5.POWER BY HEART

 2フレーズくらい歌ったところで演奏ストップ!企業さんでのお披露目ではアレンジバージョン(オケ?)だったので、弾き語りは初めてということです(笑) はい、やり直し(笑)

 歌詞は澤田グループさんの企業理念を盛り込んだ内容。曲はしまこちゃんにありがちなコード進行とメロディ。アレンジバージョンも聞いてみたい。(テレビつけながらブログ書いてるけど、まだCM見れてません…)


 ここで前半終了~。トイレに長い行列出来てたので、おしっこ我慢してタバコ吸ってました(照)

 後半は、ほのぼのカフェライブ恒例の「しまこと一緒クイズ」!今回は団体戦ということで、5人ずつに分かれて対決!お題に対して、3分間で、思いつくものを好きなだけ書き出して、好きな度合いによって、3点、2点、1点、マイナス と点数加算方式。

Q1.しまこの好きな食べ物は?

 48 対 44 で勝利!いい勝負でした!

Q2.しまこの好きな男性のタイプは?

 相手のチームが減点いっぱいでトータル15点(笑) 計算するまでもなく、またまた勝利!

 勝利チームはしまこちゃんと一緒に写真撮影しました~!わーい!

 で、幻の白い「しまこちゃんハンドタオル」争奪じゃんけん大会!しまこちゃんとじゃんけんして勝ち残り方式。なんと2回のじゃんけんで、YoshiToさん勝ちぬけ!おめでと~!


 で、後半戦はスタンディングしまこで、ノリの良い曲を立て続けに

6.サンズスマイル

 一人ひとり ♪サンサンサンズスマイル!掛け合い!  

7.ちゅ☆

 高音出きってませんでしたけど(笑)、盛り上がって楽しかったからOK!歌ってる時のしまこちゃん めっさ可愛かったです(照)

8.ハッピー☆ジャンプ!!

 なんか、サビの歌詞ごちゃごちゃになってたような気もするけど、オケじゃないからわからない!(笑)

9.BGM

 イントロ聴いて、CAN~夢の扉~かと思ったら BGM だった(笑) イントロだけでもダウンストロークでやって欲しいなぁ(笑) で、唄い出しうまく入れず…と思ったら、カポの位置間違えてました(笑)

10.ととまるちゃん☆

 こちらも ♪チュッチュルッチュ~ をひとりずつ掛け合い。唇突き出していい感じの人、何人かいました(笑)

 お座りしまこで、ラストカバーソング。本当は、たかぴーさんリクエストの「優しい雨/小泉今日子」を唄いたかったけど、フラットばっかりのコードで難しくて出来ない…って…コード変換覚えましょう(笑) ってことで

11.雨<森高千里>

 この曲も良く知らない…(汗)


 スタンディングしまこに戻って、絶賛放送中の 透白美人 enrich CMソング

12.愛の実

 さすがはファミリーばかりのメンバー。タタンッ♪ も綺麗に決まってました(笑)

 「最後の曲」 えーーーーーーっ!(笑)

13.CAN~夢の扉~

 最近、最後のラララ大合唱やってくれないな…。

 で、盛り上がって終了~!大拍手~~!からのアンコールの手拍子~!

 ラストは、電車まつり の第3部をやんごとなき理由で抜けざるをえなかった おかりさんが、どうしても聴きたいとリクエストしていたという…

(アンコール)
14.宇宙のリズム

 今日はキーをひとつ下げて唄ってみたいですが、このまま眠りについてしまいそうなくらい心地よい歌声でした。最後は手動(?)フェードアウトで静かにライブ終了~。

 やっぱ、生音ライブめちゃめちゃ良いです。この歌声をたくさんの人に聞かせてあげたい。


 で、物販でフェイスタオルとTシャツ(ピンク)買って、サインしてもらって握手してもらって、赤メガネコTしまこちゃんの写真撮らせてもらいました。今日もしまこちゃんは可愛かった(照)

サインしまこ
サインしまこ

赤メガネコTしまこにゃん 
赤メガネコTしまこにゃん。めっさ可愛いやんかっ!(照)

しまこグッズ 
しまこグッズ&プレミアムフォト!

 グッズ購入等で溜まる「あつめてポイントしまこ♪」240ポイントで、超プレミアムフォト(3枚)もいただきました!めっさプレミアム過ぎて非公開!ぜひ、ポイント貯めてGETしてね♪


 しまこちゃん!TAEKOさん!スタッフさん!しまこファミリーの皆さん!今日も本当に楽しい時間をありがとうございました!また会える日まで元気でいてね♪(明日会う人いっぱいいるけど(笑))


 で、ライブ終了後、ちょっと撮り鉄してホテル戻ったら、若干1名の参加できなかった ☆しょうちゃん☆ から連絡あったから、高岡駅近くで今庄うどん食べながら、あーでもないこーでもないとお話してました(笑) どうやら今日は就活してて、予定通り出発出来なかったみたいです。ま、しゃーないね。明日一緒に楽しみましょう。


 っていうか、テレビ見ながらブログ更新しちゃダメね…めっさ時間掛かったわ…(汗)





【おまけ】
北越 
北越 北陸本線・西高岡~高岡

しらさぎ
しらさぎ 北陸本線・西高岡~高岡

 

EF81 746 カモレ 北陸本線・西高岡~高岡

415系? 
415系? 北陸本線・西高岡~高岡

サンダーバード 
サンダーバード 北陸本線・高岡~西高岡

猫電
猫電 万葉線・高岡駅前電停