気にしない視点 | 自分を認める旅路

自分を認める旅路

自分に自信が持てず苦しんできた経験から、心理カウンセラーを目指していました。
しかし美容外科で注射失敗により、現在ココロ崩壊中…。自分を建て直す旅路を模索中なブログです。

こんにちは、もじもじです。

ナリ心理学をコツコツと読んでおります。

ナリさんの言ってることが、
面白く、時には言葉遣いにギョッとしながら、ナリさんが悩んで悩んで行き着いた視点を学ばせて頂いてます。

今日は、このブログが勉強になりました。

もともと、自分の世界と相手の世界は違うと思っていたので、そんなに気にしていませんでした。

でも、今の状態の私には
そんな視点も余裕なくて、
ぐちゃぐちゃに混ざっておりました。

簡単に自分の視点が変わっていってしまいます。

その時、この記事で、世界には正解もない、真理も意味もない、という視点に、気づかされました。

ああ、たしかに。
世界には、別に真理も正解も意味もない。
ただ存在しているだけだ。

そこに意味付けしてるのは、自分だ。
正解求めたり、真理を知ろうとしたりしているのは、まごう事なき自分だ。

そのことが、大きな気づきでした。

世界の意味を持たせているのは、自分。
ならば、その意味をぶっ壊せるのも、自分。

客観的な視点って、大切なんだな。