1時間ですっきり!、、だった♪『はじめてのコード進行講座』茨城会場レポート | 【牛久・ひたち野うしく・つくば・みどりの】ピアノ・エレクトーン音楽教室♪ヒロミ ミュージック ルーム

【牛久・ひたち野うしく・つくば・みどりの】ピアノ・エレクトーン音楽教室♪ヒロミ ミュージック ルーム

牛久駅から車で10分のつくば市森の里にあるピアノ・エレクトーン教室です。ピアノ&エレクトーン同時レッスン・アンサンブルコース・保育ピアノ・大人コース
現在3歳〜94歳までの生徒さんが楽しい音楽ライフを送られています!音楽で心を磨いて毎日キラキラ輝きましょ♪

お子様小・中・高康生大人シニアの方まで

音楽の可能性は誰でも無限大!

むらさき音符あなただけの1曲のマイレパートリーを持つと人生が輝きだしますキラキラ
 

【牛久・ひたち野うしく・つくば・みどり野】

ピアノ・エレクトーン教室

【東京都23区内】

ピアノ・エレクトーン出張レッスン

茨城県と東京都で活動中♪

 

​​​​​Hiromi Music Roomヒロミ ミュージック ルーム
宝石緑 教室ホームページはこちら

宝石緑 音楽教室ご案内はコチラ(コース・レッスン料金)

宝石緑 アクセス案内・地図

宝石緑 お問い合わせ & 無料体験レッスン宝石緑

電話 080-4169-3964 (島田 直通) 
 

宝石赤 無料体験レッスン行ております 宝石赤
24時間受付 ご予約&お問い合わせフォーム

 

 

教1時間ですっきり!、、だった♪『はじめてのコード進行講座』茨城会場レポート

 

こんばんは!Hiromi Music Roomの島田洋美です♪

 

「とってもすっきりしました!!」

「すごくわかりやすかったです!」

「今まで曖昧だったことが解決したので、これからどんどん活用出来そうです!」

 

と、とてもすっきりした笑顔で皆さんお帰りになられた、昨日の「1時間ですっきり!はじめてのコード進行講座」

 

 

9月半ばに開催した東京会場に引き続き、

 

茨城会場にて、昨夜の19時~20時半まで、平日の遅い時間にも拘らず、沢山の方に受講していただきましたニコニコビックリマーク

・普段、鍵盤楽器を弾かれている方

・始めたばかりの方

・ギターを弾かれている方、

・ウクレレを弾かれている方、

・歌を歌っている方、

・何も楽器はできないけど音楽が好きな方

 

など、様々な方々が集まりました。

 

今回もある程度、お越しいただく受講生の方々の知りたいことを把握はしておりましたが、

 

前回の東京会場での飛び込み受講者もいる可能性がある対策も踏まえまして、

 

じゃ~ん!

 

前日の夜なべ作業となりましたが、この様なグッズを生み出してみましたウインク音譜

夜中作業というものは、眠気でとても効率悪いのですが、

 

なぜか今宵は絶好調ウインクドキドキ

 

パッパッとアイディアが浮かび、

サクサクと気持ち良いくらいにスムーズに作れましたね!

 

これが功を成し、

 

グッズ、大活躍いたしましたニコニコニコニコニコニコ

 

よりわかりやすく説明がし易やすくなりましたね!

 

 

今後もとても活用出来そうなので、

 

また次回の講座でも使えるので、

 

前回東京会場で講座を受講した方には、同じグッズを改めてお渡しいたしますね♪

 

 

 

私が所有している「コード進行」関連のテキストなどの書物もお見せしながら、

 

宝石赤どんなところをポイントに知ったらよいのか、

宝石赤どんな部分が曖昧になりやすいのか、

 

等も話し、

 

そもそもコード進行って何?

コードって何?

 

 

という部分を実際に私がピアノを弾きながら、ジャズやラテンやポップス、などのジャンルの話も織り交ぜながら進めていきました。

 

しばし座学時間♪♪♪

 

こちらから問題を出して皆さん全員でどんどんと答えていく、という様なトレーニングを施しました♪

 

トレーニング②

 

 

今回、ピアノとホワイトボードを隣同士の配置に出来たので、行ったり来たり、一人で講座を行うには、とってもやりやすかった!

 

こういう環境というのも結構功を成しますね♪

 

皆さまにやっていただいたワークも沢山ありましたが、

 

私が作成したグッズが役に立っている様で

 

わたしはうれしい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

グッズの話、何度もしちゃう(笑)

 

 

東京会場の時と同じように、

 

コード進行の話の前段階として、

今日は徹底的に「コード」自体の仕組みの話。

 

質問も、細かな部分まで皆様から投げかけてくれたので、私も沢山お答えすることが出来ました。

 

今回お越しいただいた皆様は、

 

これで、どんなコードでも、

 

メジャー、マイナー、ディミニッシュ、オーギュメント、セブンス、メジャーセブン、等は、

コード表を見なくても、ばっちり自分で作る事が出来るでしょう!

 

東京では、この他に、sus4、-5などのコードにも行きましたが、

 

今回は、あと残り時間わずかというところで、

 

Ⅰ度、Ⅱ度、Ⅲ度、、、等のローマ数字の話に入りました。

 

ここでもやはりグッズが役に立ち

 

「なーるほど!ここでこれを使うのですね!」

 

というお声に、私は「はい!そうです♪」とニコニコ うれしい!(^^)!

 

 

 

そしてそして!

 

今回は、ローマ数字にも少し入れたおかげで、

 

 

一番やりたかったこれ↓が出来た爆  笑爆  笑爆  笑

Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ7、、、等の聴き分け大会\(^o^)/~♪


 

大人は座学も必要だけど、

 

音楽は楽しいもの(^▽^)/~♪

 

耳も身体も全身で感じてみましょう~~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

「次回はいつですか?」

 

と、皆さんに聞かれましたので、

 

そうですね!

 

発表会や文化祭、クリスマス会など、忙しい時期ではありますが、

 

皆さんが今日覚えたことが忘れない様に、

 

そして、実際にどんどん活用出来る様に、

 

年内には(もっと早い方が良いかな?)

 

日にち、考えてみたいと思います♪♪

 

宝石緑 音楽教室ご案内はコチラ(コース・レッスン料金)

宝石緑 アクセス案内・地図

 

♪ お問い合わせ ♪

宝石緑 お問い月合わせ & 無料体験レッスン宝石緑

電話 080-4169-3964 (島田 直通) 

 

【Hiromi Music Room LINE公式アカウント】

ゆめみる宝石↓下記からもご予約できます

・只今LINEメニューを作成中!(お楽しみに♪)

・その他、ブログ更新、ワークショップ、講座等の日程ご案内、教室空き状況、教室だより、等、Hiromi Music Roomの最新情報も配信致します!

トークも出来ますので、お悩み、ご要望、ご質問等も是非聞かせて下さいね♪

 

音譜Hiromi Music Room ワークショップ・講座・音楽サークル 予定音譜

【はじめてのコード進行講座】

   9月26日(木)茨城県県南生涯学習センター音楽室 19時~20時30分(Vol.1)(残席わずか!)

   10月26日(土)東京都江戸川区東部フレンドホール 13時15分~14時45分(Vol.2)(募集中!)

【キーボードアンサンブル ワークショップ】

   9月20日(金) 東京 フレンドホール ①17時 ②18時 (埋まりました)

   10月25日(金) 茨城 県南生涯学習センター音楽室 ①17時 ②18時15分 ③19時

東京おんがくっちゃおー】 10月13日江戸川区民祭りアカペラで歌いたい方募集中(埋まりました)

【茨城おんがくっちゃおー】 10月20日(日) なんでも発表会&アンサンブルを楽しもう!(募集中!)

 

宝石赤 【ワークショップ・講座・サークルおんがくっちゃおー ご予約&お問居合わせ】宝石赤

ご予約&お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ
にほんブログ村