80's感あふれる今回のヴィサージ。
http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html
以前から取り上げようかな~と思ってたところで
もっしゅWSに参加してくれてたAちゃんという
ヤングな女の子が、オススメ80'Sソングを
紹介してくれたことがありまして
「ヴァイサージいいですよー」
とのこと。
で、音源聴いて、iPodのタイトル見てたら。。
「、、ってヴィサージじゃん!!☆」
そうなんです、一時曲聴いてたのに
気付いてなかったという(^^ゞw
直接聴く?!ならコチラ(←click here!)

メガネ反射してハズかったので、
ヘタくそな細工を施してみたり(^^;
<追伸>
先日雨の寒い中、3周年記念トークイベントを密かに開催
しまして、お越し頂いた方々、足元のお悪い中、ゆるめの
イベントに足を運んで頂きましてありがとうございました☆
去年同様今年も見送りになるだろうなと思っていた企画が
急遽開催となり、直前で仕切り役をすることになったりと
ワタワタでしたが、各参加者頑張ってたと思います!
ちなみにもっしゅとしては、
「例えばもっしゅが梅○辰夫として、
もともと趣味で漬け物作ってて、
そこへとある起業家が“店舗展開しましょうよ、
場所はあります。店舗スタッフも集めました”と、
声かけてきました。
そうなのね、じゃあいい漬け物作らないとね!と思ってると
起業家からオープン直前になっても連絡がなく、
募集した新規スタッフから辰兄に「どうなってるんですか?」と
問合せが入るも、店舗経営のことまで関わってない辰兄は
どうしていいか分からないけど、スタッフに迷惑かけることは
できないので、急遽メガホンを執り仕切ることに」
と、今回はこういった心境でした。
分かる人だけ分かる感じにしてみましたが(^^;w
と、そんな紆余曲折だったので、
シネマトークでもトーク内容でお客さんがキョトン?
としてたりなんてのもあり、かなり凹んだりもしたのですが
先日映画監督・イラストレーターの和田誠さんと直接お話する
機会があり、その内容がもっしゅイベントで話したものだった
のですが、周囲から「和田さん楽しそうにもっしゅの質問答えて
たね。という話しを聴いて、凹みから少し解放されました。
なんというか、昔から玄人ウケする傾向にあったので、今回も
やっぱ一定のラインを越えてる人には分かってもらえるんだな☆
なんて思ってしまいました。
すべての経験、大事にします!ヽ( ´ー`)ノ!











