ここのとこ迷惑コメント業者が多くうっとうしいのでなかなか更新してませんでしたが、
ついこないだ10分ソロ作品「13階のジョニー」を
無事終えることができました。
曲編集は8月からやってたのに、振付けが進んだのは
結局12月中旬(^^;
ほんっとに12月は強烈忙しくて、
バイトの合間に稽古、その合間に他の用事がいくつも舞い込み、
大掃除もしないといけないけど今回の宣伝活動のために
横浜・原宿などなどを行ったりもした。
すべて今回の「13階のジョニー」のため。
こんなに10分作品に力入れてる人って他にいるのかしら?!
って思うくらい、力入れてました。
私実はそんなに稽古好きではないのですが、
今回はすんごい稽古がしたくて、
自分で言うのもなんですが、自作の振付けが気に入ってしまい
っていうかハマってしまい(^^ゞ
忙しいけど稽古がなんか楽しかったのです。
小道具のために正月実家に帰ってお母さんに作ってもらい
それを使っての稽古が本番1週間前と
慌ただしい部分もあったけど、
また、本番を終えてから修正したいところとかも
出て来て
“もう一回やりたい!!”
とも思ったりしたけど、
なんか、いい仕事したぞ!という思いです。
決して英才教育を受けてきたダンサーではないので
動きは雑なところがある。
でも作品としては非常に納得のいくものができたと満足してます。
この作品をもっと踊れるダンサーが踊ったらどうなるんだろう?☆
このシーンで数人入ってきて群舞みたいなのもできるなぁ☆
そんなことを考えながらソロなのに作っていました。
やっぱり私は作り手側のほうが性に合ってるのかもしれないとも。
野球と同じ、
いい選手がいい監督かというと、決してそうではないってよくいうじゃないですか☆
最終的には自分が作り手側になりたいために今こうした
“自作自演のサンプル”
を作り溜めているのかもしれません。
公演に尽力を尽くしてくださったセッションハウスのスタッフの方々、
お越しいただいたお客様・私の大事な仲間たち、
いつも衣装・小道具制作に携わってくれるオカン、
離れてても遠くから見守ってくれてるドーキーパーク仲間、
足は運べなくとも陰ながら気に掛けてくれるみなさま、
たくさんの感謝をおくりたいです!!!!
今後もよろしくお願いします!!!!!!!!!!!