病院のリハビリには期限があるので、ぼちぼち終盤目処に入れないと!


最初(3月)に比べたらだいぶ良くなっています。でもまだ不安ですね。


腕を伸ばしたまま横から上がらない。

その動きって、案外日常生活では使ってない動きみたいです。


でも、ヨガを自己流でやっていた時には、なんとか上がってましたから。。最終的にヨガもできるようになりたい。



生活に不自由が少なくなれば、リハビリは終了。

理学療法士さんとのコミュニケーションが終わるのは寂しい感じです😓


とは言え、まだ終わってないので頑張ります。



ピアノを弾いたら、左肩が重くなりました。指が思うように動かず。

今の時点、五十肩や後遺症の影響と、力量低下が50/50だと思う。


[ピアノを弾く脳]は普段使わない脳を使っていることも体感しました。


慣れて、弾いてる人には当たり前の感覚だからわからない。

脳からの指へ指令。この感覚が鈍っていると感じた。


バッハのインヴェンション。

1番だけでも毎日やるといい。ゆっくりでいい。

音楽的なことはさておきでよい。グッド!