久々パン教室とサンドイッチ | mimi’s diary

mimi’s diary

美味しいもの大好き、パン作り大好きmimiのブログです。

台風一過の昨日の朝は涼しかったですが、暑い日が戻ってきましたね・・(+_+)ぼんやりしてると、書き溜めたブログがなくなってる~~ネタはあるけど、サボってました。
8月入ってすぐ、天然酵母パン教室へ行ってきました。パンツアーのストックがあったので、7月は行かなかったので久々です。

作ったのは、胚芽入り角食とサマーシュトーレン。酵母は酒種で、夏でも大活躍です。
まずは、角食。
{8CBF9334-C68A-4DA3-B6F1-4013BAF40316:01}

胚芽が入ると香ばしくて良いですね♪ホワイトラインを出すのは、自宅ではむつかしそう(T_T)
焼く直前はこんな感じです。
{73D87A52-9CBA-42CA-8673-DF9A7EF50378:01}
型の八分目で焼くのがポイント!宿題生地もいい感じにできました。
{76E36D53-6001-4659-BEE5-8437B686AFE4:01}
ちょっと焼き過ぎてます(=◇=;)

そして、角食を使ってサンドイッチを作りました♪
ほいほいっと
{9EE19A79-5BB8-45BF-9695-B0FDD46AF673:01}

完成!
{BE362A7D-0872-4BFF-B7AA-5F5D1DB5F02E:01}
上から鳥ささみと大葉のごま風味サンド、小エビとブロッコリーのわさび風味サンド、ハムと野菜のマリネサンドです。どれも美味ですが、ささみをほぐすのは超大変…
具材の切り方など、勉強になりました!

サマーシュトーレンは、バター掛け・粉糖なしのあっさり仕上げです。
ビジュアルはナマコw
{43DFD018-C17B-43AA-9002-DF5D2684EEF2:01}

中にはココナツミルクやココナツパウダー、ドライパイナップル、ドライマンゴーとトロピカルなパンです。パンですが、さっくりしまクッキーみたいで美味しい♡
{67ED7BAB-1F23-46B3-ABE2-05B81CA3796D:01}

夏バテしてないので私には無関係ですが、今日のメニューは食欲が無くてもおいしくパンを食べよう!というもの。色んな工夫があって、目からウロコ何個か落としちゃいました。

サンドイッチブーム来てるから、角食もがんばって焼いちゃうよ!