季節ネタなので頑張って投稿します!

でも、もう遅いかな〜😅

 

パンドーロの食べ比べをしてみました。
そんなことばかりしてるからデブなんだよ!という意地悪はしないようにお願いします🙏🏻

 

粉砂糖が入っていた事に後で気がつきました😅

ビニール袋に粉砂糖を入れて振って全体的にまぶすらしい。


こちらはイタリアのスーパーで買えるもの。

でも調べたら老舗なんですね!

 

切ったら、生地がぼろぼろする。

でも口に含むとあら不思議。

しっとりとした食感。

 

 

 

こちらは高級食材店で購入のもので、しっとりふんわり。切ってもぼろぼろしない。

 

やはり口溶けの良さが違います。

かおりも鼻から抜けるバターの香りはこちらの方が強い。

https://www.panificiofollador.it/shop-online/

 

2種の比較ですが、コスパで考えたら安い方でも十分美味しい😁


追記:ちゃんと備え付けの粉砂糖を塗したら高級な方はバニラビーンズの香りが引き立ち最高に美味しかったです。たっぷり使われたバニラビーンズが価格の差を出しているんでしょうね。

 

はじめてパンドーロを食べましたが、

シンプルなのに奥深い味がしますね。

 

イタリアの発酵菓子で有名なのは

パネットーネとパンドーロがありますが、

ドライフルーツが苦手な方は

パンドーロがおすすめです。

 

でもドライフルーツの入っている方が手が混んでいて個人的には好きですね。

美味しいドライフルーツを食べて概念が変わりました。

 

パンドーロはまだそんなに何種類も食べていないのでベストは分かりませんが、

どちらもそれなりに美味しいです。

 

 

季節限定の美味しいものってなんかワクワクしますね。

 

パネットーネもパンドーロも

本格的な作り方は

とても手が混んでいて難しそうです。


パネットーネについて調べていたら

興味深くて本物のサイトを見つけたので

シェアします☺️

 (誤情報が沢山あって惑わされました😫)


イタリア現地ではパネットーネ種という言葉は存在しません。使うのは、リエヴィト・マードレLievito madreもしくはリエヴィト・ナトゥラーレLievito naturaleと呼ばれる、自然発酵を重ね、安定させた発酵種です。


 



 

毎年色々なところを試して

ご自分のお気に入りを見つけるのも楽しそう!

 



手作りされている方尊敬します〜✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

トルコ料理教室などのお仕事のお問い合わせは

こちらからのご連絡をお願いいたします。

いつもありがとうございます。

 

 

↓読書登録できますお願い

イスタンブルのキッチン - にほんブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

 「レシピブログ」ランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=85011

 

  

 

 

IMG_2684イスタンブルのキッチン
トルコ最大料理学校MSAにてプロフェッショナルシェフコース卒業。

HACCP(世界基準衛生管理)取得。MSAパンコース修了。

喜代村塾すしマスターコース修了。

辻調理師専門学校通信教育 日本料理修了。

スペイン バスク・クリナリーセンター、モダンテクニックコース修了。

在イスタンブール韓国領事館韓国料理コンテストプロ部門入賞。
ル・コルドンブルーや数々のワークショップを受講。

トルコワインを勉強中。(現在ワイン国際資格WSET2)
トルコ料理教室をトルコと日本、オンラインでも開催している。