第3回目オンライントルコ料理教室のお申し込み期限は

8月20日(木)までです。

 

マスタードソースのマリネ(ハルダッル・バルック)

 

にんじんのタラトル(ハウチ・タラトル)

 

 

 

お坊さんの気絶(イマム・バユルドゥ)

 

 

8月21日(金)日本時間 19時

トルコ時間 13時

 

 

 

https://activities.his-j.com/TourLeaf/IST0142/

 

ご用意いただくものですが、

 

白身魚の刺身 150g

マスタード

レモン

にんじん

ナス(トルコの場合は小さめ)

バゲット

玉ねぎ

トマト

ニンニク

くるみ

ヨーグルトはできれば水切りヨーグルトか

ギリシャヨーグルトなどの濃厚なヨーグルト

ディル

蜂蜜

お持ちであればピンクペッパー(なくても構いません。彩のためなので特にご用意なさらず・・)

きゅうり

あればラディッシュ

 

です。

 

 

 

白身の刺身は

スズキでも鯛、チダイでも構いません。

 

トルコからご参加の方は

レヴレッキかチュプラ1尾を魚屋でご購入し、

「タム・フィレト」

とお伝えして三枚おろしの状態にしてもらってください。

 

皮を剥ぐところからレッスンではご説明いたします。

(魚のおろし方のレッスンをお受けになりたい方は

近いうちに少人数開催いたしますのでご連絡ください。

お問い合わせはこちらからお願いいたします。

 

大変申し訳ございませんが、

私一人で運営しておりますので

お勧めのお店を教えてください、

行き方を教えて下さい、

お勧めのワインやメーカーを教えて下さい、

レシピを教えて欲しいです、

トルコの状況はどうですか、

などのご質問にはお答えできかねますのでご了承くださいませ。

買付代行のお仕事も承っておりません。)

 

それから、マスタードですが、

粒入りマスタードでも和辛子でもご家庭にあるもので構いません。

 

 

 

男性のご参加やお子様のご参加ももちろん大歓迎です!

 

お問い合わせやご要望、ご希望はHISトルコ様へお願いいたします。

 

オンライントルコ料理教室のお申し込みで困ったことがありましたら

 

hisistin@his.com.tr

 

 

へご連絡ください。

担当のかたがお手伝いしてくださいます。

 

皆様のお申し込みをお待ちしておりますドキドキ

 

次回開催は

8月31日アンコール個人開催

9月8日HIS様 主催

です。

 

 料理教室、ワイナリーツアー、アテンド、通訳など

お仕事のお問い合わせなどは

こちらからお願いいたします。

 

↓読書登録できますお願い

イスタンブルのキッチン - にほんブログ村

 

IMG_2684イスタンブルのキッチン
トルコ最大料理学校MSAにてプロフェッショナルシェフコース卒業。

HACCP(世界基準衛生管理)取得。

喜代村塾すしマスターコース修了。

辻調理師専門学校通信教育 日本料理修了。

バスク・クリナリーセンター、モダンテクニックコース修了。
ル・コルドンブルーや数々のワークショップを受講。

ただいまトルコワインを勉強中。(現在ワイン国際資格WSET2。レベル3の道は程遠い・・)
トルコ料理を中心とした料理教室をトルコと日本で開催している。

 

 


にほんブログ村

 

  
トルコ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 「レシピブログ」ランキングに参加しています!よろしければクリックしてくださいね。

http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=85011